表現あそび

みんなで一緒に作ることで、「あそびながら」作り、「作りながら」あそべるよ。さあ、創意工夫を楽しもう!

とび出すカードをつくろう!

ポップアップで飛び出すカードを作ります。バースデーカードやクリスマスカードなど、いろいろな用途に合わせてアレンジできるカードです。好きなデザインの飾りを選んで、…

大人向けガイド付

おりがみ・かざり絵

10月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #しかけ工作#クリスマス#動画付き

ハロウィーン がいこつ

2つの紙コップを合わせて、ハロウィーンのがいこつおばけを作ります。中にお菓子を入れることも可能。「トリック オア トリート!(お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ…

大人向けガイド付

工作

10月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ハロウィーン#リサイクル工作#季節工作

おすしやさん

まぐろや卵、えび、いくらなど、紙のすしネタを切り取り、ティッシュペーパーを丸めて握ったシャリ(お米)にのせておすしを作ります。丁寧に色を塗って本物そっくりなおす…

大人向けガイド付

工作

10月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#ペーパークラフト#工作

ハロウィーンのかざりをつくろう!

ハロウィーンの飾りつけにぴったりの切り絵です。好きな色のおりがみで、カラフルなかぼちゃやおばけを作りましょう。目や模様を描くことで、自分だけのオリジナルのハロウ…

大人向けガイド付

おりがみ・かざり絵

10月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ハロウィーン#切り絵#動画付き

スーパートレイン

紙を切ってのり付けづるだけでできる、電車のペーパークラフトです。好みの色を塗って自分だけのスーパートレインに仕上げましょう。友達のトレインとクリップで連結したり…

大人向けガイド付

工作

10月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#のりもの工作#ペーパークラフト

おもしろしれいゲーム

紙のケースに入れた10枚の「しれいスティック」に書いてある通りの動きをしてあそぶゲームを作ります。「へんがおをする」「ものまねをする」などの指令を、恥ずかしがら…

大人向けガイド付

工作

10月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#ゲーム工作#ペーパークラフト

フェニックス先生よりはやいのは?

パンチョやチカなどのキャラクターが、テーマに合わせて簡単な線画で登場します。「お題」にあったイメージをふくらませて絵を完成させましょう。色えんぴつなどで彩色する…

パンチョお絵かき

10月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #パンチョお絵かき

キミはマジシャン

じゅうたんの上に置いた「まほうのふた」に向かって呪文を唱えてからふたを開けると・・・・・。さっきまで何もなかったじゅうたんに、おばけが現れたよ! びっくりさせる…

大人向けガイド付

工作

10月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#しかけ工作#ぬり絵

「やるっ帳」をつくるっちょ!

「やるっ帳」とは、「たのしーと」をやった記録を残せる通帳です。子どもが毎日取り組む際の励みになったり、1カ月の達成感につながったりします。保護者の方にも、子ども…

大人向けガイド付

おりがみ・かざり絵

1月におすすめ4月におすすめ7月におすすめ10月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #動画つき#折り紙

ぐるぐるドライブ

1枚のシートを切り取って、ドーナツ形の「おもしろタウン」を作り、その内側を乗り物でぐるぐるドライブしましょう。自由な発想で町の風景や、自分が乗りたい乗り物を描い…

大人向けガイド付

工作

10月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #しかけ工作#のりもの工作#ペーパークラフト