放課後キッズのためのあそびの無料プリント「たのしーと」
パンチョやチカなどのキャラクターが、テーマに合わせて簡単な線画で登場します。「お題」にあったイメージをふくらませて絵を完成させましょう。色えんぴつなどで彩色する…
「な・に・ぬ・ね・の」が最初につく言葉を見つける言葉あそびです。言葉の最初の文字に注目して、「なにぬねの」のつく遊び道具の名前の言葉を考えます。ひらがなを習った…
パンチョスターズのキャラクターが、テーマに合わせて登場します。「お題」にあったイメージをふくらませて絵を完成させましょう。色えんぴつなどで彩色すると、さらに子ど…
トンネルの中を通ると、言葉の濁点「〝」がとれ、「ごま」が「こま」に変身します。このルールのトンネルを通って、言葉を変身させる言葉あそびです。「〝」をとるだけで全…
えんぴつを正しく持つときれいに字が書けるよね。でも絵を描いたり、色を塗ったりするときは違う持ち方の方がいいときもあるよ。いろいろな持ち方をえんぴつの特徴を試して…
「しんぶんし」のように、前から読んでも後ろから読んでも同じ文になる言葉を「回文」と言います。回文になるように、空いたマスに文字を入れる言葉あそびをします。自分で…
絵の中にある三角の形のものを見つける図形クイズです。生活の中で見慣れたよく目にするものにも、○や△や□など、いろいろな形があります。絵の中の△をいくつ見つけられ…