「2月」の検索結果一覧

検索条件を変更する

スーパードクターバッグ

シートを切り取って、お医者さんが使う診察アイテムを入れる「ドクターバッグ」を作ります。聴診器、注射器、メス、薬をセット。あちこち持ち歩いて、友達やぬいぐるみなど…

大人向けガイド付

工作

2月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#ペーパークラフト

カードゲームをしよう!

ニャンチョとチカが、「火」「水」「木」の3枚のカー ドを1枚ずつ出して、カードゲームをします。ルー ルに従って勝負をしたニャンチョの結果を見て、チ カ…

大人向けガイド付

数・図形

2月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #プログラミング#指令クイズ

まちのはてな?

キナガザルくんは、町に大好きなバナナ屋さんさえあれば幸せだと思っているけど、みんなはどうかな。町にどんな店や施設があればいいと思う? 自分が住みたいと思う町を描…

大人向けガイド付いまだけ公開中

キナガザルのポレポレ

2月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #キナガザルのポレポレ#スペシャル#生活・社会

フェニックス先生からのなぞの手紙を読もう!

言葉の引き算をして暗号のメッセージを読む推理問題です。「かばん」-「かば」=「ん」など、言葉の引き算をして、暗号を読み解くための文字を見つけ出します。見つけた文…

大人向けガイド付

言葉

2月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #暗号

かん字めいろをすすもう!

漢字の中に「日」や「木」の形がある方へ進む漢字迷路です。それぞれの漢字の形をよく見て正しい方へ進み、ゴールまでたどり着けるかな? 漢字が似た形の組み合わせででき…

大人向けガイド付

言葉

2月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #漢字#迷路

ちいさなたからばこ

1 枚の平面のシートから立体的な箱を作ります。ふたはアーチ形で、ビスのような飾りが付いた本物そっくりの宝箱。色を丁寧に塗るとより重厚な仕上がりになります。自分の…

大人向けガイド付

工作

2月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#ペーパークラフト

人間わなげ

新聞紙を巻いて棒状にしたものを輪っかにし、人の腕に引っ掛けていく、「人間わなげ」あそびです。3 人くらいで1チームになり、1メートルくらい離れたところからすべて…

大人向けガイド付

体あそび

2月におすすめ ふつう みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #ゲーム#新聞紙#競争あそび

カタカナのことばを作ろう!②

カタカナの言葉を使った簡単なクロスワードパズルです。挿絵をヒントにしてマスに答えを入れ、パズルを完成させましょう。最後に太枠の文字を並べ替えると、冬にぴったりの…

大人向けガイド付

言葉

2月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #クロスワードパズル

フェニックス先生とニャンチョにあたらしいふくをきせよう!

パンチョスターズのキャラクターが、テーマに合わせて登場します。「お題」にあったイメージをふくらませて絵を完成させましょう。色えんぴつなどで彩色すると、さらに子ど…

パンチョお絵かき

2月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要

どうぶつひな人ぎょう

シートを切り取って、立体的なひな人形を作ります。イヌ、ネコ、ゾウ、トラなどの動物が、女びなや男びな、三人官女、五人囃子(ばやし)に扮した個性的なひな人形です。動…

大人向けガイド付

工作

2月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #ひな祭り#ペーパークラフト#季節工作