「難易度 ふつう」の検索結果一覧

検索条件を変更する

ことばのたし算をしよう!②

2つの言葉を組み合わせて違う言葉にする言葉のたし算です。「虫」+「かご」で「虫かご」というように、言葉のたし算をして、語彙(ごい)を増やします。普段使っている言…

大人向けガイド付

言葉

9月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #言葉クイズ

ブラインドウォーク

パラ陸上は障がいの種類や程度によってクラス分けされています。視覚障がいのある選手がマラソンや長距離走をするときは、「ガイドランナー」が伴走します。それをアレンジ…

大人向けガイド付

みんなでパラスポ

9月におすすめ ふつう みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #めまい#ゲーム#感覚あそび

ならんでいるじゅんばんは?

同じシーンを撮った3枚の写真から、全体を想像して答える推理クイズです。それぞれの写真に写っている同じ動物をヒントにして、写真をどの順番でつなげると1つのシーンに…

大人向けガイド付

数・図形

9月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#順番

シャツデザイナー

1 枚のシートから「前身ごろ」「後ろ身ごろ」を切り取り、のりで貼り合わせてシャツを作ります。自分が着てみたい服や、大好きな人にプレゼントしたい服をイメージしてみ…

大人向けガイド付

工作

9月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#ぬり絵#ペーパークラフト

ひらがなパズルをしよう!

ひらがなの文字がバラバラになったカードを並べ替えて、1つの言葉にする言葉あそびです。形の似た文字に注意して、どんな文字が隠れているか、頭の中でパズルを組み合わせ…

大人向けガイド付

言葉

8月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #言葉パズル

できるかな?人間シーソー

3人1組でグループになり、2人が両端に向かい合って立ち、残りの1人が間に立って、シーソーのように前後に倒れる動きをします。両端の2人は真ん中の人が倒れないように…

大人向けガイド付

体あそび

8月におすすめ ふつう みんなで取り組むと楽しい 道具は不要 #めまい#ゲーム#感覚あそび

手紙のあんごうをとこう!②

パンチョから届いた暗号の手紙に、何と書かれているかを推理する言葉あそびです。ヒントが表す暗号のルールを読み解いて、隠された本当の文章を見つけ出します。

大人向けガイド付

言葉

8月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #暗号

チーズは何こあるかな?

重なった〇△□の中にチーズが何個あるかを数える数あそびです。「〇と△のなかにあるチーズの数は?」「3つの形が重なっているところにあるチーズの数は?」など、重なっ…

大人向けガイド付

数・図形

8月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#計算

シュートゲーム

紙のシートを切り取り、ミニサイズのサッカーゴールとボールを作ります。紙を輪にしたボールを点数が書かれたゴールに入れるストラックアウトです。うまく指先をコントロー…

大人向けガイド付

工作

8月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#ゲーム工作#ペーパークラフト

ヒントを読んでことばを作ろう!

簡単な言葉のクロスワードパズルです。イラストをヒントにしてマスに答えを入れ、パズルを完成させましょう。最後に太線のマスの 6 文字を並べ替えると、夏ならではの食…

大人向けガイド付

言葉

8月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #クロスワードパズル