放課後あそびの検索結果一覧

検索条件を変更する

となりのぼうをキャッチできるかな?

新聞紙をくるくる丸めて長い棒を作ろう。みんなで輪になった、棒を立て、「棒キャッチ!」と言いながら自分の棒を手放して、隣の人の棒をキャッチ! うまくキャッチできる…

大人向けガイド付

体あそび

5月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #ゲーム#動画つき#新聞紙

新聞紙の上でじゃんけんじゃ!

新聞紙を広げてその上に立ち、大人とじゃんけん。「負けたら、新聞紙を半分に折って上に立ち、またじゃんけん」を繰り返します。子ども同士でじゃんけんしても盛り上がりま…

大人向けガイド付

密にならない遊び

5月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #ソーシャルディスタンス遊び#動画つき#新聞紙

はらぺこガエル

おなかをすかせたはらぺこガエル(段ボール)に、エサ(新聞ボール)をあげるゲームです。複雑なルールはないので、ストーリーに入り込み、ただボールを投げることだけに集…

大人向けガイド付

ゆるスポDeCö密にならない遊び

5月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #イベント#ゲーム#ソーシャルディスタンス遊び

新聞ボール入れ合いっこ

2チームに分かれて真ん中に線を引き、新聞紙を丸めたボールを相手陣地に入れ合うあそびです。 自分の陣地に入れられた新聞ボールはどんどん相手陣地に投げ返します。1 …

大人向けガイド付

体あそび

5月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #ゲーム#新聞紙#競争あそび

できるかな? ボールキャッチ

ゴムボールを床について、キャッチできるかな?「両手→片手→1回転→目をつぶって」とレベルアップしていきます。ゴムボールがなくても新…

大人向けガイド付

密にならない遊び

4月におすすめ ふつう みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #ソーシャルディスタンス遊び#ボール#動画つき

新聞紙をつきやぶれ~

新聞紙を広げて、中央を思い切り突き破るあそびです。思いっきり突き破ると気持ちいい!新聞紙をさらに小さくちぎってビニール袋に入れて玉転がしなどのあそびに展開します…

大人向けガイド付

体あそび

4月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #ポリ袋#動画つき#新聞紙

ばいきんグー

大きなポリ袋をばいきんに見立てて、パンチでやっつけます。普段やってはいけない「たたく」という行為をOK にするあそびです。「やっちゃダメ!」と言われると逆にやり…

大人向けガイド付

ゆるスポDeCö

4月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #イベント#ゲーム#ポリ袋

できるかな? 新聞ボールバランス

新聞ボールを体にのせて落ちないようにバランスをとるあそびです。2 人 1 組になって 1 人が新聞ボールを相手の手、頭、足などに 1つずつのせていきます。のせら…

大人向けガイド付

体あそび

4月におすすめ ふつう みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #めまい#感覚あそび#新聞紙

わりばし つぼなげ

韓国の「投壺(とうこ)」という、壺めがけて矢を入れる伝統的なあそびをアレンジ。壺に見立てたバケツを的にして、矢に見立てた割り箸を投げ入れて、多く入れられた人の勝…

大人向けガイド付

世界のあそび密にならない遊び

3月におすすめ ふつう みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #ゲーム#ソーシャルディスタンス遊び#競争あそび

パンチョが月を見て大発見したのは

パンチョやチカなどのキャラクターが、テーマに合わせて簡単な線画で登場します。「お題」にあったイメージをふくらませて絵を完成させましょう。色えんぴつなどで彩色する…

パンチョお絵かき

3月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #パンチョお絵かき#季節工作