放課後あそびの検索結果一覧

検索条件を変更する

へんてこみのむし

葉っぱをイメージした紙の「みの」から、ひょっこり顔を出す様子がキュートなみのむしを作ります。ひらひらする「みの」に色を塗って、カラフルに仕上げます。細かい「みの…

大人向けガイド付いまだけ公開中

工作

11月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#ごっこ工作#ペーパークラフト

かぼちゃランタン

1枚のシートを切り取って、口がぱくぱく動くかぼちゃ形のランタンを作ります。目と鼻がある上のパーツと、あごになる下のパーツがゆらゆら動くランタンです。ハロウィーン…

大人向けガイド付

工作

10月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#リサイクル工作#季節工作

ゆらゆらパンダ

1枚のシートを切り取って、親パンダのおなかの中に子パンダがいる親子パンダを作ります。親パンダの足を左右にずらすと、ゆらゆらと愉快な動きをします。好きな色を塗って…

大人向けガイド付

工作

10月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#しかけ工作#ペーパークラフト

ぎゅうにくパズル

シートで牛肉の部位パズルを作ります。焼き肉屋さんでよく見る、「かたロース」「タン」「ヒレ」は牛の体のどのあたりにあるかな? 肉の形のピースに土台を付けた本格的な…

大人向けガイド付

工作

10月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#ゲーム工作#ペーパークラフト

ショクダイオオコンニャク あつまれ虫さん!バランスゲーム

世界でも珍しい植物のショクダイオオコンニャク。花の集合体としては世界でいちばん大きくて、高さは約3 メートル。腐った魚のような臭いで虫をおびき寄せて花粉を運ばせ…

大人向けガイド付

工作

9月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#ぬり絵#ゲーム工作

かめをおって、かめつりをしよう!

おりがみを折って、かめを作ります。磁石やクリップを使ってかめ釣りゲームをしたり、小さいおりがみで子がめを作って親がめに乗せたりして、いろいろな遊びに展開できます…

大人向けガイド付

おりがみ・かざり絵

9月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #いきもの工作#動画つき#折り紙

くるりんどうぶつ

紙を「かめ」や「ねこ」などの形に切って、足を交互に折るだけ。逆さに持って上から落とすと、くるりん!とひっくり返って地面に立ちます。どうぶつが回転して着地する様子…

大人向けガイド付

工作

9月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#お絵かき#しかけ工作

ハエトリソウ ハエキャッチゲーム

寄ってきた虫を捕まえる食虫植物のハエトリソウは、葉のギザギザした部分の内側に虫が触れると素早く閉じます。紙皿と割り箸を使って、ハエトリソウの特徴である、葉が開い…

大人向けガイド付

工作

8月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#ゲーム工作#リサイクル工作

ラフレシア  レッツ!じゅふんジャンプ!

世界でも珍しい植物のラフレシア。一つの花としては世界でいちばん大きくて、これまでの最大は約1メートル。腐った肉のようなくさい臭いでハエをおびき寄せて花粉を運ばせ…

大人向けガイド付

工作

8月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#ぬり絵#ゲーム工作

たこつり

紙を丸めてたこを作り、紙のさおで釣り上げてあそぶ工作です。紙で作ったさおの針(先端)を小さな口に引っ掛けてたこを釣り上げるには、集中力と試行錯誤が必要。友達とた…

大人向けガイド付

工作

8月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #いきもの工作#ゲーム工作#ペーパークラフト