放課後あそびの検索結果一覧

検索条件を変更する

新聞ボールおとし

手の甲にのせた新聞ボールを落とし合うゲームです。自分の新聞ボールを落とさないように気をつけながら、相手の新聞ボールを落とすために動き回ります。周りに注意しながら…

大人向けガイド付

体あそび

11月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #かけ合わせあそび#新聞紙#競争あそび

しんぶんしでコップをつくろう!

新聞紙でコップを工作します。地震などの災害が起きると、水道が止まって、食器が洗えなくなる可能性があります。そんなとき、新聞紙を利用して、簡易食器を作ってみてはど…

大人向けガイド付

防災

11月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #地震#工作#新聞紙

新聞紙で風船はこびリレーじゃ!

2つのチームに分かれて、新聞紙で風船を運ぶリレーあそびです。ふわふわ動く風船を新聞紙から落とさないようにバランスをとりながら、4人で力を合わせて運べるかな?チー…

大人向けガイド付

密にならない遊び

10月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #ゲーム#ソーシャルディスタンス遊び#動画つき

玉つきスティック

新聞紙を丸めて棒を作り、トイレットペーパーの芯に輪ゴムを引っ掛けた「玉つきスティック」を作ります。新聞紙の棒をゴムの力を利用して飛び出させ、ボールを突いて的を倒…

大人向けガイド付

工作

9月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ゲーム工作#リサイクル工作#新聞紙

新聞紙を手でジグザグに切るぞ

新聞紙をジグザグに手で切ってひもをつくり、その長さを競うゲームです。新聞紙には切りやすい向きがあるので、それを利用してなるべく細かく切ります。時間を決めて競争す…

大人向けガイド付

密にならない遊び

9月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #ゲーム#ソーシャルディスタンス遊び#動画つき

あつあつポテトゲーム

アメリカの「ホットポテトゲーム」というあそびをアレンジ。音楽が流れている間、熱々のポテトに見立てたボールを急いで隣の人に渡していき、音楽がストップしたときにボー…

大人向けガイド付

世界のあそび

9月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #ボール#リズム#運あそび

ブラインドウォーク

パラ陸上は障がいの種類や程度によってクラス分けされています。視覚障がいのある選手がマラソンや長距離走をするときは、「ガイドランナー」が伴走します。それをアレンジ…

大人向けガイド付

みんなでパラスポ

9月におすすめ ふつう みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #めまい#ゲーム#感覚あそび

しんぶんしでスリッパをつくろう!

新聞紙でスリッパを工作します。大きな地震が起きた後はいろいろな物が床に落ちていて、足元が大変危険です。スリッパなどの備品が足りないときには、この新聞紙スリッパを…

大人向けガイド付

防災

9月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #地震#工作#新聞紙

ドラゴンマリオネット

糸で操る人形のことをマリオネットといいます。紙を丸めて作ったドラゴンマリオネットに、新聞紙の操作棒から伸びる複数の糸を駆使しながら命を吹き込んで操作します。自分…

大人向けガイド付

工作

8月におすすめ長期休みにおすすめ むずかしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #ごっこ工作#トイレットペーパー工作#リサイクル工作

くるくるつりざお

トイレットペーパーの芯と新聞紙で釣り竿を作ります。トイレットペーパーの芯で作ったハンドル(リール)を巻くことで、ひもをのばしたり巻き取ったりできます。ひもの先に…

大人向けガイド付

工作

8月におすすめ長期休みにおすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこゲーム#リサイクル工作#新聞紙