放課後キッズのためのあそびの無料プリント「たのしーと」
袋の中の匂いをかいで、中に何が入っているかを当てるクイズです。石けんやコーヒー、柑橘類など、身近にある匂いがするものを紙袋に入れて当てっこします。子ども同士で出…
アメリカの「ホットポテトゲーム」というあそびをアレンジ。音楽が流れている間、熱々のポテトに見立てたボールを急いで隣の人に渡していき、音楽がストップしたときにボー…
けん玉や勉強道具など、身近にあるものを段ボール箱に隠し、ヒントを与えることで、中に何があるかを当てっこするゲームです。まずは大人が出題してみましょう。やり方がわ…
風船をうちわであおぎながら進み、折り返し地点でUターンしてリレーをするゲームです。うちわがバトン代わり。チームに分かれて競争すると盛り上がります。みんなで紙風船…
目や口などが描かれた顔パーツでオリジナルの顔を作る、「福笑い(アート)」と「カーリング(スポーツ)」を掛け合わせたあそびです。言葉で感情表現するのが難しい子でも…
パラ陸上は障がいの種類や程度によってクラス分けされています。下肢障がいのある選手が、車いすや体を固定した投てき台から上半身だけで投げる「砲丸投げ」をアレンジした…
「あんたがたどこさ」の歌を歌いながら、風船をパスします。ふわふわして、思い通りに動いてくれない風船をコントロールできるかな? うまくできたら盛り上がること間違い…
パラスポーツの「5人制サッカー」は、視覚障がいのある選手が仲間の声やボールの音を頼りにプレーし、ブラインドサッカーとも呼ばれます。それをアレンジしたゲームをしま…
2チームに分かれて真ん中に線を引き、新聞紙を丸めたボールを相手陣地に入れ合うあそびです。 自分の陣地に入れられた新聞ボールはどんどん相手陣地に投げ返します。1 …