放課後キッズのためのあそびの無料プリント「たのしーと」
新聞紙を広げてその上に立ち、大人とじゃんけん。「負けたら、新聞紙を半分に折って上に立ち、またじゃんけん」を繰り返します。子ども同士でじゃんけんしても盛り上がりま…
おりがみを折って、こいのぼりを作ります。こどもの日のおりがみあそびです。何匹も折って家族こいのぼりを作ったり、作ったこいのぼりを飾ることもできます。
フェニックス師匠について忍者修行をして、7つの忍者の動きを身につけましょう。2回目は「へんしん」。リーダーが「にんにん○○!」と言ったら、○○になりきったポーズ…
おなかをすかせたはらぺこガエル(段ボール)に、エサ(新聞ボール)をあげるゲームです。複雑なルールはないので、ストーリーに入り込み、ただボールを投げることだけに集…
パンチョスターズのキャラクターが、テーマに合わせて登場します。「お題」にあったイメージをふくらませて絵を完成させましょう。色えんぴつなどで彩色すると、さらに子ど…
さまざまな大きさの8つの四角いパーツを使った「積み上げゲーム」を作ります。パーツには目や鼻、口の絵が描いてあり、積み上げ方を工夫するとユニークな顔になります。高…
リーダーの合いことば通りに体を動かすあそびです。合いことばは「赤=両手を上げる」「黒=両手を下げる」「白=手をたたく」。頭の中で言葉の意味を変換させて、うまく手…
5月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は不要 #かけ合わせあそび#まねあそび#ソーシャルディスタンス遊び