※新型コロナウイルスの感染予防には十分配慮し、現場の状況に合わせてお使いください。

※新型コロナウイルスの感染予防には十分配慮し、現場の状況に合わせてお使いください。

 密にならない遊び 

子ども同士がソーシャルディスタンスを保ちながらできる「密にならないあそび」を集めたよ。
距離を保ちながらも、体をめいいっぱい動かそう!

貝ガラー

紙皿を貝に見立て、その中に隠されたおりがみの色で色合わせをするビンゴゲームです。ビンゴで「自分の番号が呼ばれるまで待っていられない!」という誰もが抱く衝動を、自…

大人向けガイド付

ゆるスポDeCö密にならない遊び

3月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #おりがみ#イベント#ゲーム

わりばし つぼなげ

韓国の「投壺(とうこ)」という、壺めがけて矢を入れる伝統的なあそびをアレンジ。壺に見立てたバケツを的にして、矢に見立てた割り箸を投げ入れて、多く入れられた人の勝…

大人向けガイド付

世界のあそび密にならない遊び

3月におすすめ ふつう みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #ゲーム#ソーシャルディスタンス遊び#競争あそび

できるかな? まねまねウォーキング

4~5人のチームに分かれ、1列に並んでウォーキングをします。ただ歩くのではなく、先頭のリーダーの動きをまねしながら歩くことがポイント。腕を上げたり、体を曲げたり…

大人向けガイド付

密にならない遊び

3月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は不要 #まねあそび#ソーシャルディスタンス遊び#リズム

じゃんけんサッカー

「まもり」と「せめ」の2チームに分かれ、ボウリングのピンのように三角形の配置で立った「まもり」に対して「せめ」が挑む、集団じゃんけんあそびです。「せめ」は勝つご…

大人向けガイド付

密にならない遊び

3月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は不要 #じゃんけん#ソーシャルディスタンス遊び#運あそび

手作りパターゴルフ

室内でもあそべる手作りパターゴルフです。新聞紙でパターを作り、ボールをホールに見立てたゴールに入れてあそびます。ゴールに点数を書いておき、ボールが入ったところの…

大人向けガイド付

密にならない遊び

3月におすすめ ふつう みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #ソーシャルディスタンス遊び#動画つき#新聞紙

ペットボトル クップ

スウェーデンの「クップ」という、木片に木片を当てて倒すあそびをアレンジ。木片をペットボトルに変えて、中央に並べます。向かい合った両チームが交互に下からペットボト…

大人向けガイド付

世界のあそび密にならない遊び

2月におすすめ むずかしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #ゲーム#ソーシャルディスタンス遊び#ペットボトル

シッティングフェンシング

パラスポーツの「車いすフェンシング」は、下肢障がいのある選手が固定した車いすに座って、剣で相手の体を突いて得点を競います。それをアレンジしたゲームをしましょう。…

大人向けガイド付

みんなでパラスポ密にならない遊び

2月におすすめ ふつう みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #ゲーム#ソーシャルディスタンス遊び#新聞紙

だるまさんがころんだ しんけいすいじゃく

「だるまさんが転んだ」をしながら、トランプの「神経衰弱」をする掛け合わせあそびです。裏返しに並べたトランプをめくりながら、同じ数字が書かれたカードを見つけます。…

大人向けガイド付

密にならない遊び

2月におすすめ ふつう みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #かけ合わせあそび#まねあそび#ゲーム

オバ キャッチボール

コスタリカの「オバ」という、壁にボールを当てて、キャッチする前にジェスチャーをするあそびをアレンジ。ボールを高く上に上げると同時に、リーダーが指示するジェスチャ…

大人向けガイド付

世界のあそび密にならない遊び

1月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #まねあそび#ソーシャルディスタンス遊び#ボール

テコンドー風船けり

パラスポーツの「テコンドー」は、上肢障がいのある選手が、相手の胴体への蹴り技のみでポイントを競う格闘技です。それをアレンジしたゲームをしましょう。風船を上に投げ…

大人向けガイド付

みんなでパラスポ密にならない遊び

1月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ソーシャルディスタンス遊び#感覚あそび#風船