「12月」の検索結果一覧

検索条件を変更する

えんぴつをくらべてみよう!

パンチョたちの話を読んで、えんぴつの長さや形について当てる推理クイズです。それぞれの話をよく読んで、4人のえんぴつの長さや形を読み取ることができるかな?

大人向けガイド付

数・図形

12月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ

12月の予定表

その月の楽しいイベントや、子どもにお知らせしておきたい行事などを書いて、壁に貼りだしましょう。月ごとに違うイラストやデザインを楽しめます。

表現(その他)

12月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #今月の予定表テンプレート

ねずみかぞく

干支のひとつ、ねずみのおもちゃを作ります。シートを切り取って組み合わせれば、大中小3匹のねずみで「ねずみかぞく」の出来上がり。しっぽを引っ張ると顔が上下に動く仕…

大人向けガイド付

工作

12月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#ペーパークラフト#季節工作

ドールハウス

画用紙1枚でドールハウスを作ります。画用紙に切り込みを入れて組み立てると、2階建ての立体的なミニチュアハウスが出来上がります。ベッドやトイレ、いすなどをおりがみ…

大人向けガイド付

工作

12月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#ペーパークラフト#工作

手紙のあんごうをとこう!

ヒントをもとに暗号で書かれたメッセージを解き、宝箱を探し出す推理問題です。「東」という文字は「ひ」が「し」に、めがねの絵は「め」が「ね」に変わるという意味になり…

大人向けガイド付

言葉

12月におすすめ 超難問 1人1人で取り組める 道具は不要 #暗号#難問

できるかな? ひもほどきゲーム

2チームに分かれて、相手のロープを時間内にできるだけ縛ったり、からめたりします。ロープを交換して自分のチームのロープのからまりを、どちらが早くほどけるかを競うゲ…

大人向けガイド付

体あそび

12月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #めまい#ゲーム#動画つき

ひらがな・カタカナに色をぬろう!

マス目の文字をひらがなは黒、カタカナは赤色で塗ると、ある虫の絵が現れる文字あそびです。日本語の文字には、ひらがな、カタカナ、漢字があることを再確認して、その形の…

大人向けガイド付

言葉

12月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ぬり絵#ひらがな#カタカナ

マスに入る数字は何?

1~9の数字を9つのマス目に入れて、縦・横・斜めの数の合計がすべて15になるようにする数遊びです。はじめに書かれている数字をヒントにして、残りの数字をどのマスに…

大人向けガイド付

数・図形

12月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#数独#計算

クリスマスブーツ

トイレットペーパーのしんを2つに切ってから組み合わせて、クリスマス用のブーツを作ります。クリスマスツリーに飾ったり、メッセージやあめを入れて交換したりして楽しみ…

大人向けガイド付

工作

12月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #クリスマス#トイレットペーパー#リサイクル工作

たどりついた先には?

曲がり角にあるマークを、それぞれのルールに従って進む迷路あそびです。☆は右に、■は左に、♡はまっすぐ進むなど、マークの命令を間違えないように進むと、食べ物のある…

大人向けガイド付

数・図形

12月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #プログラミング#指令クイズ#迷路