「道具は不要」の検索結果一覧

検索条件を変更する

〇に入る数は何かな?

ブドウの形に並んだ〇の中の数字を、矢印の方向へ足していく数あそびです。空いている〇の中に入る数字が何かを当てます。答えから足す前の数も推理するなど、足し算だけで…

大人向けガイド付

数・図形

8月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #指令クイズ#計算

3歩おに!

おにごっこをアレンジしたあそびです。おにが「せぇの!」というと、おに以外は「3歩だけ」逃げることができ、おには「3歩だけ」追いかけることができるというルールです…

大人向けガイド付

体あそび

8月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は不要 #かけ合わせあそび#ゲーム#リズム

おやつのざいりょうはどれ?

わたあめやせんべいなどのおやつの主な材料が何かを、選択肢の中から選ぶ問題です。普段食べているおやつが何からできているか、興味を持つきっかけになります。他にもどん…

大人向けガイド付

言葉

8月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #言葉クイズ

どんなかげに見えるかな?

上と横から見た形で、どのケーキかを当てる形クイズです。物の形は見る向きによって異なります。それぞれのケーキの特徴や形をよく観察して、上や横から見るとどのような形…

大人向けガイド付

数・図形

8月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #形パズル#推理クイズ

ようすをあらわすことばをつかって、文を作ろう!

「すいすい」「ゆらゆら」など様子を表す言葉を使って文を作る言葉あそびです。「すいすい泳ぐ」「ゆらゆら揺れる」といったように、様子を表す言葉を付け加えることで、よ…

大人向けガイド付

言葉

8月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #文作り#言葉クイズ

計算ぬり絵をしよう!③

計算の答えが5、4、3または2のところをそれぞれ違う色で塗ると、何かの絵が浮かび上がってくる計算ぬり絵です。計算の答えを間違えずに、きちんと色を塗り分けるのがポ…

大人向けガイド付

数・図形

7月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #ぬり絵#計算

かがみにうつった文字はどれ?②

鏡に映った正しい文字を、4つの中から探す文字の形クイズです。鏡に映った文字は左右反対に見えます。ひらがなを習いたての1年生もひらがなに慣れた2・3年生も、ひらが…

大人向けガイド付

言葉

7月におすすめ 超難問 1人1人で取り組める 道具は不要 #ひらがな#間違い探し

ヒントを読んでことばを作ろう!⑩

簡単な言葉のクロスワードパズルです。マスの縦と横のヒントと挿絵を見て、マスに答えを入れ、パズルを完成させましょう。知らない言葉があったら、語彙(ごい)を広げるチ…

大人向けガイド付

言葉

7月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #クロスワードパズル

どんなもようができるかな?

点と点を結んで作った絵を2つ組み合わせて、1つの絵に完成させる形あそびです。点の位置を間違えずに書き写して、2つの絵を重ね合わせましょう。できた形は何に見えるか…

大人向けガイド付いまだけ公開中

数・図形

7月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #形パズル#点つなぎ

絵の中の10このちがいを見つけよう!⑥

上下2枚のハワイのイラストで、10 個の違いを見つける間違い探しです。細かいところまで注意深く観察して、形の一つひとつを見比べてみましょう。10個の違いを全部発…

大人向けガイド付

数・図形

7月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #生活・社会#間違い探し