「難易度 ふつう」の検索結果一覧

検索条件を変更する

かん字のたしざんをしよう!

1年生で習う漢字を使って、漢字の足し算をします。分解された漢字の一部を組み合わせて、正しい漢字をつくります。「立」と「日」を足すと「音」になるように、それぞれの…

大人向けガイド付

言葉

2月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #漢字#言葉クイズ

わくにぴったりはめて、パズルをかんせいさせよう!

正方形を7枚のピースに切り取り、他の形に変身させる図形あそびです。それぞれ形や大きさの違うパズルのピースを組み合わせることで、元の形とは違うアシカの形に変身する…

大人向けガイド付

数・図形

2月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #形パズル

かん字しりとりをしよう!

1年生で習う漢字でしりとり迷路をします。次の漢字とつなげると熟語になる道の方へ進んでいきます。同じ漢字でも組み合わせ方によって違う意味の言葉にできることに気づき…

大人向けガイド付

言葉

2月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #しりとり#漢字#迷路

ちゃんこなべ

おすもうさんの大好物、「ちゃんこなべ」を紙で作ります。肉や魚、野菜、しいたけなどに色を塗って鍋に投入。料理をしている気分を楽しみましょう。具材は色えんぴつでグラ…

大人向けガイド付

工作

2月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#ペーパークラフト#工作

おすもうさんのまげ

切り取った紙をクルクル丸めて、おすもうさんのまげを作ります。おすもうさん独特の「おおいちょう」も再現しました。立派な「もみあげ」もかっこいい!自分の頭に着けてお…

大人向けガイド付

工作

2月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#ペーパークラフト#工作

どんなラーメンを食べたかな?

値段と数の条件から、ラーメンにどのトッピングを入れたかを推測する計算クイズです。キャラクターがそれぞれ支払った金額にするには、どのトッピングを入れるのか、それぞ…

大人向けガイド付

数・図形

2月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#計算

かみざらおにおめん

紙皿でおにのお面を作ります。シートにあるつのやまゆげ、ひげなどのパーツを紙皿に付ければ、迫力のあるおにのお面の完成。赤おに、青おに、カラフルなおにな…

大人向けガイド付

工作

1月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#リサイクル工作#季節工作

さかさの時計は何時かな?

上下が逆さまになった時計が示す時刻を答える時間クイズです。180°回転した時計の正しい時間を読み取ることができるかな? 長い針と短い針が示す数字をよく見…

大人向けガイド付

数・図形

1月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#時計

4マスパズルをとこう!

1から4の数を表す絵がそれぞれ入った4マスパズルをします。4マスパズルを4つ使ったパズルでは、4マスの中だけでなく、縦の列も横の列も1から4になるように、数字を…

大人向けガイド付

数・図形

1月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #形パズル#数独

サバいばる

「だるまさんがころんだ」を、漁師とサバが登場するストーリーにアレンジ。誰もが自分の思うようにならない動きを、あそびで体験しましょう。空間認知や協調運動が苦手とい…

大人向けガイド付

ゆるスポDeCö

1月におすすめ ふつう みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #イベント#ゲーム#ペットボトル