「道具は不要」の検索結果一覧

検索条件を変更する

同じことばは何?

共通する文字を入れて、それぞれ意味の違う言葉を完成させる言葉あそびです。同じ言葉でもいろいろな意味や使い方があることに気づきます。言葉のもつ面白さを楽しみ、語彙…

大人向けガイド付

言葉

6月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #言葉クイズ

数が小さいじゅんにめいろをすすもう!

数を1つずつ大きくしながら、迷路を進む数あそびです。迷路の途中にある数字をヒントにして、全部の道を通り間違えずにゴールまで行けるかな? 迷路を進む順を試行錯誤し…

大人向けガイド付

数・図形

6月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #数字#迷路

めいろでひろった文字をつなげて、文字をつくろう!

迷路を進みながら拾った文字を順につなげて、言葉を作る言葉あそびです。どんな言葉ができるかな?「迷路をたどる」→「文字を集める」→「文字を並べ…

大人向けガイド付

言葉

6月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #文作り#迷路

かくれている生きものをさがそう!

簡単な言葉のクロスワードパズルです。ヒントを読み取って、当てはまる言葉をマスに入れてパズルを完成させましょう。最後に5文字を並べ替えると、ある生きものの名前にな…

大人向けガイド付

言葉

6月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #クロスワードパズル

あみだをすすむと何がゲットできるかな?

あみだをたどって、パンチョたち4人のうち誰が1位のトロフィーをゲットしたかを解く問題です。あみだを進んで、ゲットしたくだものの数を数えて計算したり、4人の中で誰…

大人向けガイド付

数・図形

6月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #迷路

体でんたつの術

フェニックス師匠について忍者修行をして、7つの忍者の動きを身につけましょう。3回目は「体でんたつ」。言葉ではなく、ウェーブのように体の動きを隣の人へと、次々に伝…

大人向けガイド付

忍者あそび密にならない遊び

6月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は不要 #まねあそび#ソーシャルディスタンス遊び#リズム

パンチョは何はん?

パンチョのクラスのそうじ当番表を見て、パンチョが何班かを当てる推理クイズです。「パンチョは昨日ぞうきんがけをした」などの情報と、そうじ当番表を照らし合わせて、パ…

大人向けガイド付

数・図形

6月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#順番

お話を読んで答えよう!

パンチョたち3人の会話をよく読んで、チカがこれから行く場所を当てる推理クイズです。3人の会話の内容を読み取り、チカがこれから行く場所を順番に答えましょう。文章の…

大人向けガイド付

言葉

6月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#読み取り

めいろをすすんで計算しよう!

迷路を進みながら、通った道で拾った数字を順に式に入れて計算する計算クイズです。正しく迷路を進まないと、計算式が完成しません。「迷路をたどる」→「数字を…

大人向けガイド付

数・図形

6月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #計算#迷路

組み合わせを考えよう!

画用紙を切り分けたパズルを、余分なピースに惑わされずに、元の四角形に戻す形パズルです。頭の中でピースの向きを回転させたり、どのピース同士がぴったりと合うのか予想…

大人向けガイド付

数・図形

6月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #形パズル