放課後キッズのためのあそびの無料プリント「たのしーと」
「たけやぶやけた」のように、前から読んでも後ろから読んでも同じ文になる言葉を「回文」と言います。回文になるように、空いたマスに文字を入れる言葉あそびをします。自…
何枚か重ねた違う形の紙が、上からどんな順で重なっているかを当てる図形クイズです。重なった様子の絵から、どの順でどの形が重なっているかを見極めます。
簡単な言葉のクロスワードパズルです。イラストをヒントにして、マスに答えを入れパズルを完成させましょう。最後に 5 文字を並べ替えると、5月ならではの行事にまつわ…
パンチョスターズのキャラクターが、テーマに合わせて登場します。「お題」にあったイメージをふくらませて絵を完成させましょう。色えんぴつなどで彩色すると、さらに子ど…
特徴をよく読んで、イラストの中から迷子の子猫を探す推理クイズです。それぞれの猫のイラストを細かい部分までよく観察して、全ての特徴が当てはまる猫を見つけ出しましょ…
パンチョたちがもらったシールが何枚かを当てる推理クイズです。欲しいシールを全てもらえて、それぞれのシールには1人分の枚数が決まっています。4人がもらったシールの…
文章の中に生きものの名前を入れると、だじゃれの文章になる言葉あそびです。「ぞうのはなが長いぞう」など、同じ読み方でも違う意味になる言葉を使って、だじゃれで言葉あ…
あそべえ、おらくちゃん、あそぼうずが、迷路のような江戸時代の町にまぎれ込んだよ。どこにいるか探しだそう。個性的なキャラクターが紛れ込んでいるのも見つけられるかな…
身の回りにあるもののイラストの中から、仲間になるものを探して迷路を進む問題です。「遠足に行くときに持っていくもの」「文房具」の仲間になるものを間違えずに、ゴール…