放課後キッズのためのあそびの無料プリント「たのしーと」
あみだくじのルールをアレンジした不思議迷路です。パンチョたちが迷路をたどって、それぞれいくつの宝箱をゲットできるか教えます。「交差した線は曲がらないで真っすぐ進…
パンチョスターズのキャラクターが、テーマに合わせて登場します。「お題」にあったイメージをふくらませて絵を完成させましょう。色えんぴつなどで彩色すると、さらに子ど…
「かば」「からす」「かみなり」のように、頭につくひらがなが同じで、一文字ずつ長い言葉を使って、言葉の階段を作ります。挿絵をヒントにして、どんな言葉か考えましょう…
イラストに描かれている様子で、おかしなところを見つける間違い探しです。「あれ? 風が吹いている方向と反対に動いているものがある!」などと、理科的な視点もプラスし…
「ば」が7つで「ばなな」、「ら」が2つで「にら」というように、ひらがな文字を使った言葉クイズをします。数字の「5」が1つではどんな言葉になるかな?自分でもクイズ…
枠の中にシンプルな絵が描いてあります。「お題」に合わせてイメージを膨らませて絵を完成させましょう。色えんぴつで彩色すると、さらに子どもの個性が浮かび上がります。…
枠の中にシンプルな絵が描いてあります。「お題」に合わせてイメージを膨らませて絵を完成させましょう。色えんぴつで彩色すると、さらに子どもの個性が浮かび上がります。…
1~63までの数字を順番に線でつないでいくと絵が出てくる数字あそびです。線をまっすぐ引く運筆の練習になり、文字をうまく書く練習にもなります。数字を習いたての低学…
子どものうれしい、たのしい、好き、を「えにっき」に残しましょう。「いちばん○○なもの」というお題があるので、自分の気持ちを絵と言葉で表現することができます。【★…
ひらがなや漢字の形を丁寧になぞることで、正しい字形を身につけながら運筆の練習ができます。はみ出さないで書けたら得点できる「ことわざ」のなぞりや、知っていたらかっ…