「道具は不要」の検索結果一覧

検索条件を変更する

べつのかん字をつくってみよう!

1・2年生で習う漢字を使って、漢字の足し算をします。「大」に点をつけると「犬」や「太」になるなど、点や線を加えることで、他の漢字に変身する文字の面白さを味わいま…

大人向けガイド付

言葉

3月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #漢字#言葉クイズ

あんごうの手紙を読もう!

数字とひらがなの暗号表を使って、暗号で描かれた手紙を読み解く推理問題です。暗号の文字を足し算の答えの数字と照らし合わせて解読すると、隠されたメッセージが現れます…

大人向けガイド付

数・図形

3月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #暗号#計算

きょうつう点を見つけよう!

「ある」のグループの共通点を見つける言葉あそびです。「あかるい」「ふくろう」にあって「くらい」「こうもり」にはない言葉が隠れているなど、共通するルールを見つけて…

大人向けガイド付

言葉

3月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #言葉クイズ

おかしなかげをさがそう!

下に映った影におかしなところがないかを見つける間違い探しです。手を上げているのに、影は手を上げていないなど、実際の形と影の形の違うところをよく見比べてみましょう…

大人向けガイド付

数・図形

3月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #間違い探し

同じ文字を入れて、生きものの名前を作ろう!

「いのしし」「きつつき」など、同じ文字が2つ使われている言葉を見つける言葉あそびです。挿絵をヒントにして、どんな言葉か答えましょう。ほかにもどんな言葉があるか話…

大人向けガイド付

言葉

3月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #言葉クイズ

「け」でしりとりしよう!

「け」で始まって「け」で終わる「しりとりの輪」を作る言葉あそびです。決まった文字数の中で、うまく輪がつながれば正解です。自由にいろいろな言葉を使って、「しりとり…

いまだけ公開中

おまけ(言葉)

2月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #おまけコンテンツ#しりとり

点と点をつないで形をつくろう! かたち㉝

点と点を線でつないで、「ゆきだるま」の形を作る図形あそびです。どんな形でも自分で考えて、自由に形を作ることが大切です。点が細かくなるほど、複雑な形が表現できます…

いまだけ公開中

おまけ(数・図形)

2月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #おまけコンテンツ#点つなぎ

さむそうにふるえているよ。あたためてあげよう!

枠の中にシンプルな絵が描いてあります。「お題」に合わせてイメージを膨らませて絵を完成させましょう。色えんぴつで彩色すると、さらに子どもの個性が浮かび上がります。…

おまけ(表現)

2月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #おまけコンテンツ#お絵かき

「む」ではじまる文をつくろう!

「あ」~「わ」までのひらがなで始まる言葉を見つけて文を作る言葉あそびです。「お」では「おおきいおにぎりはおいしいな」といった文を作ったり、「し」では「しかにしか…

おまけ(言葉)

2月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #あいうえお作文#おまけコンテンツ

「め」ではじまる文をつくろう!

「あ」~「わ」までのひらがなで始まる言葉を見つけて文を作る言葉あそびです。「お」では「おおきいおにぎりはおいしいな」といった文を作ったり、「し」では「しかにしか…

おまけ(言葉)

2月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #あいうえお作文#おまけコンテンツ