「1人1人で取り組める」の検索結果一覧

検索条件を変更する

〇に入る数は何かな?

ブドウの形に並んだ〇の中の数字を、矢印の方向へ足していく数あそびです。空いている〇の中に入る数字が何かを当てます。答えから足す前の数も推理するなど、足し算だけで…

大人向けガイド付

数・図形

8月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #指令クイズ#計算

おやつのざいりょうはどれ?

わたあめやせんべいなどのおやつの主な材料が何かを、選択肢の中から選ぶ問題です。普段食べているおやつが何からできているか、興味を持つきっかけになります。他にもどん…

大人向けガイド付

言葉

8月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #言葉クイズ

とうめい人ぎょう

ペットボトルを使って操り人形を作ります。ペットボトルに付けた手足をひもで操作棒に結び、吊り下げます。透明なペットボトルの特性を生かした「とうめい人ぎょう」を操っ…

大人向けガイド付

工作

8月におすすめ長期休みにおすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#しかけ工作#ペットボトル

どんなかげに見えるかな?

上と横から見た形で、どのケーキかを当てる形クイズです。物の形は見る向きによって異なります。それぞれのケーキの特徴や形をよく観察して、上や横から見るとどのような形…

大人向けガイド付

数・図形

8月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #形パズル#推理クイズ

ようすをあらわすことばをつかって、文を作ろう!

「すいすい」「ゆらゆら」など様子を表す言葉を使って文を作る言葉あそびです。「すいすい泳ぐ」「ゆらゆら揺れる」といったように、様子を表す言葉を付け加えることで、よ…

大人向けガイド付

言葉

8月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #文作り#言葉クイズ

植物たんていになろう!

いろいろな形をした葉っぱや茎、根などを集めます。植物探偵になった気分で、全部見つけることができたら任務クリア!植物の葉・茎・根には、さまざまな特徴があることに気…

大人向けガイド付

わくわくチャレンジ

8月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #植物#理科#観察

あつそうにしているよ。すずしくしてあげよう!

枠の中にシンプルな絵が描いてあります。「お題」に合わせてイメージを膨らませて絵を完成させましょう。色えんぴつで彩色すると、さらに子どもの個性が浮かび上がります。…

おまけ(表現)

7月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #おまけコンテンツ#お絵かき

点と点をつないで形をつくろう! かたち②

点と点を線でつないで、「くだもの」や「のりもの」などの形を作る図形あそびです。どんな形でも自分で考えて、自由に形を作ることが大切です。点が細かくなるほど、複雑な…

おまけ(数・図形)

7月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #おまけコンテンツ#点つなぎ

「か」ではじまる文をつくろう!

「あ」~「わ」までのひらがなで始まる言葉を見つけて文を作る言葉あそびです。「お」では「おおきいおにぎりはおいしいな」といった文を作ったり、「し」では「しかにしか…

おまけ(言葉)

7月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #あいうえお作文#おまけコンテンツ

はいくをきれいになぞろう! なぞり⑪

ひらがなや漢字の形を丁寧になぞることで、正しい字形を身につけながら運筆の練習ができます。はみ出さないで書けたら得点できる「ことわざ」のなぞりや、知っていたらかっ…

おまけ(言葉)

7月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #おまけコンテンツ#俳句なぞり