「難易度 むずかしい」の検索結果一覧

検索条件を変更する

食べたおやつはどれ?

パンチョが食べたおやつの特徴をよく読んで、どのおやつかを当てる推理クイズです。おやつの形などに注目して、8つのおやつの中から、パンチョの食べたおやつを探し出しま…

大人向けガイド付

数・図形

4月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #形探し#推理クイズ

虫の名前を見つけよう!

たくさんのひらがなの中に、隠れている虫の名前を見つけ出す言葉探しです。虫や生き物などの名前が、いろいろな文字の組み合わせでできていることに気づきます。また、身近…

大人向けガイド付

言葉

4月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #理科#言葉探し

3 人のスターをさがせ!

スターの特徴を読み取り、絵の中から本物のスター3人を探し出す推理クイズです。一人ひとりのスターの絵を観察して、全ての特徴が当てはまる本物のスターを見つけ出しまし…

大人向けガイド付

数・図形

4月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #推理クイズ

きせかえモデル

ファッションデザイナーになったつもりで、服を自分好みにデザインしてモデルを着せ替えさせるあそびです。自分が着てみたいと思う、おしゃれな模様や色を描いて仕上げます…

大人向けガイド付

工作

4月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#ぬり絵#ペーパークラフト

絵の中のおかしなところを5つ見つけよう!

町の交差点の様子で変なところを5つ見つける間違い探しです。いつも見ている信号機や横断歩道がどこか変! いったいどこが違うかわかるかな? 日常生活の中で見かけるも…

大人向けガイド付

数・図形

4月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #生活・社会#間違い探し

かみコップかぶと

紙コップ3個を組み合わせて、端午の節句のかぶと人形を作ります。体部分の紙コップを回すと、笑っている顔や、勇ましい顔に入れ替わるしかけ工作です。低学年には少し複雑…

大人向けガイド付

工作

4月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #リサイクル工作#子どもの日#季節工作

なんでもインタビューマイク

本物そっくりのマイクを作ります。友達や大人にマイクを向けてなんでもインタビューしましょう。マイクがあると普段聞けないような質問ができてコミュニケーションにも役立…

大人向けガイド付

工作

4月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#ペーパークラフト

食べもののざいりょうは何?

豆腐や油揚げなどが主にどんな材料からできているかを当てるクイズです。普段食べている食べ物が何からできているのか、興味を持つきっかけになります。同じ材料から違う食…

大人向けガイド付

言葉

3月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#生活・社会

地図を見て、まち合わせ場しょを見つけよう!②

地図記号を使った説明と地図を読んで、待ち合わせの場所を見つける推理クイズです。待ち合わせ場所までの道順を正しく読み取って、チカはパンチョと会うことができるかな?

大人向けガイド付

言葉

3月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #生活・社会#読み取り

のびのびカメレオンくん

1枚のシートを切り取って、長い舌が伸び縮みするカメレオンを作ります。シンプルなしかけで、エサのハエを捕まえる様子を楽しめます。カラフルな色を塗って、自分だけのオ…

大人向けガイド付

工作

3月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#しかけ工作#ペーパークラフト