放課後あそびの検索結果一覧

検索条件を変更する

ハエトリソウ ハエキャッチゲーム

寄ってきた虫を捕まえる食虫植物のハエトリソウは、葉のギザギザした部分の内側に虫が触れると素早く閉じます。紙皿と割り箸を使って、ハエトリソウの特徴である、葉が開い…

大人向けガイド付

工作

8月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#ゲーム工作#リサイクル工作

ラフレシア  レッツ!じゅふんジャンプ!

世界でも珍しい植物のラフレシア。一つの花としては世界でいちばん大きくて、これまでの最大は約1メートル。腐った肉のようなくさい臭いでハエをおびき寄せて花粉を運ばせ…

大人向けガイド付いまだけ公開中

工作

8月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#ぬり絵#ゲーム工作

たこつり

紙を丸めてたこを作り、紙のさおで釣り上げてあそぶ工作です。紙で作ったさおの針(先端)を小さな口に引っ掛けてたこを釣り上げるには、集中力と試行錯誤が必要。友達とた…

大人向けガイド付

工作

8月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #いきもの工作#ゲーム工作#ペーパークラフト

セミのうか

1 枚のシートを切り取って、セミの幼虫から成虫になる様子がわかるしかけ工作です。オリジナルの色を塗ったり、新種のセミにアレンジしたりしましょう。昆虫の成長の過程…

大人向けガイド付

工作

8月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#しかけ工作#ペーパークラフト

へんてこタコ

紙コップ3個を組み合わせた、タコの足が動くしかけ工作です。輪ゴムが反発する動力で、タコの足が伸び縮みします。タコの足を丸めたり、動きを小刻みにしたり、へんてこで…

大人向けガイド付

工作

8月におすすめ長期休みにおすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#しかけ工作#リサイクル工作

ぱたぱたペンギン

トイレットペーパーの芯2本を組み合わせて、パタパタと動くペンギンを作ります。割り箸を付けて動かすと、芯と連動して羽やくちばしが上下に動く様子が楽しめます。しかけ…

大人向けガイド付

工作

8月におすすめ長期休みにおすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#しかけ工作#トイレットペーパー

テーブルきんぎょすくい

テーブルの上でできる金魚すくいゲームです。紙皿で作った道具で、ペットボトルのふたの金魚をすくってあそびます。屋台の金魚すくいのように、試行錯誤しながら金魚をゲッ…

大人向けガイド付

工作

7月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#ゲーム工作#ペットボトル

カブトムシ&クワガタムシ とんでけ!ゲーム

紙コップに切り込みを入れて、カブトムシとクワガタムシを作り、「つの」と「あご」に紙を輪っかにした「ちびカブト」と「ちびクワ」をセット。その「ちびカブト」と「ちび…

大人向けガイド付

工作

7月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#ゲーム工作#リサイクル工作

せみをおろう!

夏によく目にするせみを、おりがみで折って作ります。顔や羽の模様を描いて、自分だけのオリジナルのせみを作りましょう。模造紙に木を描いて、みんなのせみをとまらせて飾…

大人向けガイド付

おりがみ・かざり絵

7月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#せみ#動画つき

トントン虫レース!

紙で作ったコースで、紙の虫を走らせる工作です。コースに虫を乗せてトントンとたたくと虫が前に動き出します。速く走らせるためにはどうすればいいか、仕組みを考えて脚の…

大人向けガイド付

工作

7月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#ゲーム工作#ペーパークラフト