放課後キッズのためのあそびの無料プリント「たのしーと」
2人1組になってストローの両端をお互いの人さし指で挟み、そのままストローを落とさないで走るあそびです。ストローを落とさないようにするためには、相手のスピードや動…
じゃんけんをアレンジしたあそびです。2 人 1 組で背中合わせになります。「1、2、3」と数えながら3歩進んで、振り向きざまに手裏剣を投げるポーズをしながらじゃ…
じゃんけんに勝って生き物の「まねっこ進化」をしていきます。じゃんけんに勝ったら「ゴキブリ→カエル→ゴリラ→人間」のポーズをしてどん…
「あんたがたどこさ」の歌を歌いながら、風船をパスします。ふわふわして、思い通りに動いてくれない風船をコントロールできるかな? うまくできたら盛り上がること間違い…
あそべえが、おらくちゃんのドロ団子屋でひいたおみくじが「大吉」で、大喜びしているよ。みんなも、友達を幸せな気持ちにさせる「ハッピーおみくじ」を作れるかな?あそド…
身近にあるいろんなものを集めて「音当てゲーム」をしましょう。新聞紙、積み木、ペットボトル、バケツ、楽器などなんでもOK。誰のくしゃみか当てるのもおもしろい。
フェニックス師匠について忍者修行をして、7つの忍者の動きを身につけましょう。3回目は「体でんたつ」。言葉ではなく、ウェーブのように体の動きを隣の人へと、次々に伝…
丸めたくつ下を投げて今日のあそびを決める、ダーツをアレンジしたあそびです。いろいろな「体あそび」メニューを付せんに書いて床に置き、くつ下が落ちた場所の体あそびを…
パラスポーツの「5人制サッカー」は、視覚障がいのある選手が仲間の声やボールの音を頼りにプレーし、ブラインドサッカーとも呼ばれます。それをアレンジしたゲームをしま…