「難易度 むずかしい」の検索結果一覧

検索条件を変更する

ヒントを読んでことばを作ろう!⑧

簡単な言葉のクロスワードパズルです。マスの縦と横のヒントと挿絵を見て、マスに答えを入れ、パズルを完成させましょう。知らない言葉があったら、語彙(ごい)を広げるチ…

大人向けガイド付

言葉

1月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #クロスワードパズル

もしも、未来のおすしが、かっぱまきといなりずしだけになったら?

魚の乱獲が進み、プラスチックごみが増えたことで海の生態系に悪影響を及ぼしています。「もしも、未来のおすしが、かっぱまきといなりずしだけになったら?」という状況を…

大人向けガイド付

工作

1月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #SDGsの芽

おこづかいカレンダーで当てよう!

ニャンチョのおこづかいカレンダーを見て、欲しいものが買える金額になるのがいつか計算します。カレンダーの見方を確認したり、おこづかいの計算の練習をしたりして、普段…

大人向けガイド付

数・図形

1月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#計算

おにパンツとこんぼう

節分で鬼になりきるためのアイテム「おにパンツ」と「こんぼう」を作ります。「おにパンツ」はパンツの模様を考えてかっこよく仕上げましょう。「こんぼう」は持っているだ…

大人向けガイド付

工作

1月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #お絵かき#ごっこ工作#ペーパークラフト

おにおめん

画用紙1枚で鬼のお面を作ります。目や口の切り取り方、表情の描き方で鬼の顔の印象が決まります。みんなを怖がらせるような迫力のあるお面ができるかな?節分の豆まきでオ…

大人向けガイド付

工作

1月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #お絵かき#ごっこ工作#ペーパークラフト

それぞれの形に入る数を考えよう!

同じ記号には同じ数が入るたし算の問題です。共通する記号を式に当てはめることで、それぞれの記号の数を導き出します。頭の中で数のパズルを完成させるように、試行錯誤し…

大人向けガイド付

数・図形

1月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#計算

あんごうをとこう!

規則を見つけたり暗号表を使ったりして、暗号の言葉を解く推理問題です。「③クジラ」はクジラの3番目の文字の「ラ」を示すなど、暗号を読み解く面白さを味わいます。自分…

大人向けガイド付

言葉

1月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #暗号

なぞのメモをかいどくしよう!③

パンチョからチカへ届いた「なぞのメモ」を解読する推理クイズです。「けむしのバトル」をヒントにして、どんなメッセージが書かれているのか解けるかな? チャレンジ問題…

大人向けガイド付

言葉

12月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #暗号

正しいかん字に直そう!②

パンチョが書いた日記のまちがった漢字を、正しく書き直す間違い探しです。縦の棒が突き出していたり、音は同じでも違う漢字を書いていたり、うっかり間違えやすい形に気が…

大人向けガイド付

言葉

12月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #漢字#間違い探し

もしも、夏が今よりもっとあつくなったら?

2020年の世界の平均気温は、産業革命(18世紀後半~)前より約1.2℃上昇しています。「もしも、夏が今よりもっとあつくなったら?」という状況を想像してみましょ…

大人向けガイド付

工作

12月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #SDGsの芽