放課後あそびの検索結果一覧

検索条件を変更する

話を聞いてすきなものを当てよう!

5 人の話している内容をよく読んで、それぞれが好きな動物が何かを当てる推理クイズです。誰がどんな特徴の動物が好きか、読み取りましょう。それぞれの話をよく聞き比べ…

大人向けガイド付

言葉

6月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #推理クイズ#読み取り

しりとりめいろで、鳥のなかまを見つけよう!

生きものの名前をしりとりしながら進む言葉迷路です。言葉を探す楽しさと、しりとりの面白さの両方が味わえます。初めて聞いたり知ったりした言葉で、語彙(ごい)を増やし…

大人向けガイド付

言葉

6月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #しりとり#言葉探し#迷路

たからばこを見つけよう!

看板のヒントを手掛かりに、木の下に隠された宝箱を探す推理クイズです。全ての看板に書かれている内容を注意深く読み取り、宝箱を探し当てると、宝箱の中から次の指令が出…

大人向けガイド付

言葉

6月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ

絵とひらがなのたしざんをしよう!

絵とひらがなを足して言葉を作る言葉あそびです。「くじ」に「ら」を足して「くじら」など、絵が表す言葉が何か、どのひらがなを足したら他の言葉になるかを考えます。言葉…

大人向けガイド付

言葉

6月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #言葉クイズ

かがみにうつった文字はどれ?

鏡に映った正しい文字の絵を、9 枚の絵の中から探す文字の形クイズです。鏡に映った文字は左右反対に見えます。ひらがなを習いたての 1 年生もひらがなに慣れた2・3…

大人向けガイド付

言葉

6月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #ひらがな#推理クイズ#間違い探し

話を聞いて、何のどうぶつか当てよう!

4人の話している内容をよく読んで、どんな動物について話しているかを当てる推理クイズです。それぞれの話をよく読んで、動物の特徴から、自分の知っている情報がないか探…

大人向けガイド付

言葉

5月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#理科

かくれていることばは何?

指示された数の順に文字を読んでいき、何と書いてあるかを当てる推理クイズです。矢印の位置から読み始めて、ルール通り順番に読んでいくと、隠れた言葉がわかります。正し…

大人向けガイド付

数・図形

5月におすすめ 超難問 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#順番

文字をならべかえて、ことばを作ろう!②

文字を並べ替えて言葉を作る言葉パズルです。ばらばらに並んだ文字を組み替えることで、ある言葉になります。文字の組み合わせで言葉が成り立っていることがわかり、文字の…

大人向けガイド付

言葉

5月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #言葉パズル

「わ」になるしりとりを作ろう!

最初の言葉と最後の言葉がつながって、しりとりが「輪」になる言葉あそびです。例えば、「りす」で始まり「かまきり」で終わると、「り」で言葉がつながります。挿絵をヒン…

大人向けガイド付

言葉

5月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #しりとり

しりとりで生きものを見つけよう!

生きものの名前をしりとりしながら進む言葉あそびです。言葉を探す楽しさと、しりとりの面白さの両方が味わえます。初めて聞いたり知ったりした言葉で、語彙(ごい)を増や…

大人向けガイド付

言葉

5月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #しりとり#言葉探し