放課後キッズのためのあそびの無料プリント「たのしーと」
文章の中に隠れている動物と食べ物の名前を見つける言葉あそびです。動物や食べ物の名前とは違った意味で使われていたり、他の言葉の一部として使われていたりするので、注…
□に共通するひらがなを入れて、いろいろな2文字の言葉を完成させる言葉あそびです。矢印の方向に文字を読むと2文字のことばになります。イラストをヒントにして、どんな…
絵を表す言葉のしりとりをしながら進むことば迷路です。最後の文字からはじまる言葉がどれかを考えながら、進む道を決めましょう。絵から言葉を当てる楽しさと、しりとりの…
カタカナで書く言葉のクロスワードパズルです。挿絵をヒントにしてマスに当てはまる言葉を入れ、パズルを完成させましょう。知らない言葉があったら、語彙(ごい)を広げる…
ひらがなの文字がバラバラになったカードを並べ替えて、1つの言葉にする言葉パズルです。形の似た文字に注意して、どんな文字が隠れているか、頭の中でパズルを組み合わせ…
「かきごおり」と「そうめん」を、たくさんの文字の中から探し出す言葉あそびです。他にもいろいろな食べものの名前が隠れています。誰が速く見つけられるか、みんなで競争…
あいうえお表を使って、暗号で書かれた手紙を解く推理問題です。暗号の文字をルールに従って手紙を解読すると、隠された言葉の意味が現れます。言葉の面白さを知るきっかけ…
文字を並べ替えて言葉を作るパズルです。ばらばらに並んだ文字を組み替えることである言葉になります。「しんかんせん」など同じ文字が複数入っている言葉があり、並べ替え…
簡単なクロスワードパズルです。イラストをヒントにして、マスに答えを入れパズルを完成させましょう。最後に6 文字を並べ替えると、夏でも涼しくなれる場所の名前になり…
「たけやぶやけた」のように、前から読んでも後ろから読んでも同じ文になる言葉を「回文」といいます。回文になるように、空いたマスに文字を入れる言葉あそびです。自分で…