放課後キッズのためのあそびの無料プリント「たのしーと」
簡単な言葉のクロスワードパズルです。イラストをヒントにして、マスに答えを入れパズルを完成させましょう。最後に5文字を並べ替えると、5月ならではの行事にまつわる名…
「か・き・く・け・こ」が最初につく言葉を見つける言葉あそびです。言葉の最初の文字に注目して、「かきくけこ」のつく物の名前を考えます。ひらがなを習いたての1年生に…
「ちりとり」の中に「とり(鳥)」がいるなど、1つ の言葉の中に隠れている、違う意味をもつ言葉を見つける言葉あそびです。日本語の言葉のつくりの面白さに気づき、言葉…
チカの作った絵描き歌に合わせて、正しく絵が描けたのは誰かを当てる推理クイズです。パンチョたち3人が描いた絵を、それぞれよく見比べて、誰が正しく描けているか答えま…
簡単な言葉のクロスワードパズルです。横と縦のヒントと挿絵を見て、マスに答えを入れ、パズルを完成させましょう。知らない言葉があったら、語彙(ごい)を広げるチャンス…
1画ずつバラバラになったひらがなの文字を並べ替えて、1つの言葉にするひらがなパズルです。文字の形に注意して、どんなひらがなの文字ができるか、頭の中でパズルを組み…
3 人の話の内容をよく読んで、探している子の特徴を読み取り、絵の中から当てはまる子を見つけ出す推理クイズです。一つひとつの絵の子どもを観察し、全ての特徴が当ては…
リーダーの合いことば通りに体を動かすあそびです。合いことばは「赤=両手を上げる」「黒=両手を下げる」「白=手をたたく」。頭の中で言葉の意味を変換させて、うまく手…
5月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は不要 #かけ合わせあそび#まねあそび#ソーシャルディスタンス遊び
迷路を進みながら拾った文字を順につなげて、言葉を作る言葉あそびです。どんな言葉ができるかな?「迷路をたどる」→「文字を集めて言葉を作る」の2ステップで…