「道具は必要」の検索結果一覧

検索条件を変更する

あきのかざりをつくろう!

秋の紅葉の季節にぴったりの、いちょうともみじの葉の切り絵です。好きな色のおりがみで、部屋の中を秋でいっぱいにしましょう。紅葉した黄色や赤などの葉だけではなく、カ…

大人向けガイド付

おりがみ・かざり絵

11月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #切り絵#動画付き#折り紙

ひみつのまきもの

忍者が持っているような、秘密が書かれた巻物を作ります。好きな言葉や得意なこと、変身願望など、友達にすぐには教えたくない秘密を書きます。想像を膨らませて、どこまで…

大人向けガイド付

工作

11月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #お絵かき#ごっこ工作#ペーパークラフト

計算ぬり絵をしよう!

計算をしながら、指定の数字の色を塗っていくと、絵が浮かび上がってくる計算ぬり絵です。計算の答えが5と15より大きいところを色を塗り分けます。どんな絵が出てくるか…

大人向けガイド付

数・図形

11月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #ぬり絵#計算

新聞紙で2人3きゃく

ひもで足を縛る代わりに新聞紙を使う2人3脚です。新聞紙を半分に切り、中央に切れ目を入れます。2人1組になり、並んだときに中央にくる脚を片方ずつ新聞紙の切れ目に入…

大人向けガイド付

体あそび

11月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #ゲーム#動画つき#新聞紙

にんじゃしゅりけん

紙を丸く切り取り、8カ所に切れ目を入れて折るだけでできる手裏剣です。作って終わりではなく、忍者になりきって手裏剣をくるくる飛ばすのがメインのあそび。力任せに飛ば…

大人向けガイド付

工作

11月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#ゲーム工作#ペーパークラフト

サイコロをころがそう!

サイコロを転がしたとき、サイコロに描かれた●印が、どこに移動したかを推測する図形問題です。頭の中でサイコロを転がして、●印がどちらを向いているかを考えます。実際…

大人向けガイド付

数・図形

11月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #プログラミング#推理クイズ#順番

「や・ゆ・よ・わ」につづく名前を見つけよう!

「や・ゆ・よ・わ」が最初につく言葉を見つける言葉あそびです。言葉の最初の文字に注目して、「やゆよわ」のつく食べ物の名前を考えます。ひらがなを習ったばかりの1年生…

大人向けガイド付

言葉

11月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #なぞり#ひらがな

かみざらユーフォー

紙皿2枚を膨らませたり、折り曲げたりして立体的な構造のユーフォー(UFO)を作ります。ユーフォーの中にいるのは宇宙人! 想像力を膨らませて、自分だけのユーフォー…

大人向けガイド付

工作

11月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#しかけ工作#リサイクル工作

文字当てゲーム

中国の「文字当て」というあそびをアレンジ。文字を書いた紙を背中に貼った2人が、サークルの中で向かい合い、相手の背中にどんな文字が書いてあるかを見るために動き回る…

大人向けガイド付

世界のあそび

11月におすすめ ふつう みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #ゲーム#競争あそび

ケーキをつくろう

1枚のシートを切り取って、いちごのショートケーキを作ります。いちごやスポンジ部分に丁寧に色を塗って、本物そっくりのおいしそうなケーキに仕上げましょう。友達のケー…

大人向けガイド付

工作

11月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ぬり絵#ペーパークラフト#食べもの工作