「難易度 むずかしい」の検索結果一覧

検索条件を変更する

ちいさなたからばこ

1 枚の平面のシートから立体的な箱を作ります。ふたはアーチ形で、ビスのような飾りが付いた本物そっくりの宝箱。色を丁寧に塗るとより重厚な仕上がりになります。自分の…

大人向けガイド付

工作

2月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#ペーパークラフト

かん字のしりとりをしよう!

熟語になる漢字でしりとりをしながら迷路を進みます。「合図」「図工」「工作」...というように、熟語の最後の漢字が次の熟語の最初の漢字になります。漢字しりとりをつ…

大人向けガイド付

言葉

2月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #しりとり#漢字

もしも、自分の住む国が明日から平和じゃなくなったら?

紛争、暴力、犯罪が世界で多発しています。「もしも、自分の住む国が明日から平和じゃなくなったら?」という状況を想像してみましょう。安心な生活は「あるもの」ではなく…

大人向けガイド付

工作

2月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #SDGsの芽

正しいかん字に直そう!③

パンチョが書いた手紙のまちがった漢字を、正しく書き直す間違い探しです。部首を間違えていたり、音は同じでも違う漢字を書いていたり、うっかり間違えやすい形に気がつけ…

大人向けガイド付

言葉

2月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #漢字#間違い探し

ちょきんとり

紙コップ3個を使って、とりの形をした貯金箱「ちょきんとり」を作ります。体をくるっと回すと出ている口の中に、コインをチャリン!コインが大好物だから、いっぱい食べさ…

大人向けガイド付

工作

2月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #しかけ工作#リサイクル工作#紙コップ

ペットボトルひなまつり

ペットボトルにちぎったおりがみを貼り付けて、お内裏さまとおひなさまを作ります。はさみを使わず、紙をちぎっただけで自由に造形ができることを体感できます。「ぼんぼり…

大人向けガイド付

工作

2月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #お絵かき#ひな祭り#ペットボトル

話を聞いて、国みんのしゅく日を当てよう!

4人の話している内容をよく読んで、それぞれがどの国民の祝日について話しているかを当てる推理クイズです。それぞれの話をよく読んで、何を記念したり願ったりする日なの…

大人向けガイド付

言葉

1月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #生活・社会#読み取り

地図を見て、まち合わせ場しょを見つけよう!①

地図記号を使った説明と地図を読んで、待ち合わせの場所を見つける推理クイズです。待ち合わせ場所までの道順を正しく読み取って、チカはフェニックス先生と会うことができ…

大人向けガイド付

言葉

1月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #生活・社会#読み取り

テコンドー風船けり

パラスポーツの「テコンドー」は、上肢障がいのある選手が、相手の胴体への蹴り技のみでポイントを競う格闘技です。それをアレンジしたゲームをしましょう。風船を上に投げ…

大人向けガイド付

みんなでパラスポ密にならない遊び

1月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ソーシャルディスタンス遊び#感覚あそび#風船

おにとばしゲーム

紙コップで鬼を作り、段ボールと輪ゴムを組み合わせたバネを使って、鬼を思い切りはじき飛ばすしかけを作ります。「鬼は~外!」と言いながら鬼を退治しましょう。節分の季…

大人向けガイド付

工作

1月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ゲーム工作#リサイクル工作#季節工作