放課後キッズのためのあそびの無料プリント「たのしーと」
「かば」「からす」「かみなり」のように、頭につくひらがなが同じで、一文字ずつ長い言葉を使って、言葉の階段を作ります。挿絵をヒントにして、どんな言葉か考えましょう…
「ば」が7つで「ばなな」、「ら」が2つで「にら」というように、ひらがな文字を使った言葉クイズをします。数字の「5」が1つではどんな言葉になるかな?自分でもクイズ…
簡単なワードパズルです。イラストと同じ番号のマスに答えを入れ、パズルを完成させましょう。二重枠のマスに入っているひらがな7文字を下から上へ読むと、夏におなじみの…
「は・ひ・ふ・へ・ほ」が最初につく言葉をみつける言葉あそびです。言葉の最初の文字に注目して、「はひふへほ」のつく生きものの名前の言葉を考えます。ひらがなを習った…
数字とひらがなの暗号表を使って、暗号で書かれた手紙を読み解く推理クイズです。暗号の文字を、足し算の答えの数字と照らし合わせて解読すると、隠されたメッセージが現れ…
□に共通するひらがなを入れて、いろいろな2文字の言葉を完成させる言葉あそびです。矢印の方向に文字を読むと2文字のことばになります。イラストをヒントにして、どんな…
ひらがなの文字がバラバラになったカードを並べ替えて、1つの言葉にする言葉パズルです。形の似た文字に注意して、どんな文字が隠れているか、頭の中でパズルを組み合わせ…
「な・に・ぬ・ね・の」が最初につく言葉を見つける言葉あそびです。言葉の最初の文字に注目して、「なにぬねの」のつく遊び道具の名前の言葉を考えます。ひらがなを習った…
ひらがなの文字がバラバラになったカードを並べ替えて、1つの言葉にする言葉あそびです。形の似た文字に注意して、どんな文字が隠れているか、頭の中でパズルを組み合わせ…
鏡に映った正しい文字を、4つの中から探す文字の形クイズです。鏡に映った文字は左右反対に見えます。ひらがなを習いたての1年生もひらがなに慣れた2・3年生も、ひらが…