放課後あそびの検索結果一覧

検索条件を変更する

食べたおやつはどれ?

パンチョが食べたおやつの特徴をよく読んで、どのおやつかを当てる推理クイズです。おやつの形などに注目して、8つのおやつの中から、パンチョの食べたおやつを探し出しま…

大人向けガイド付

数・図形

4月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #形探し#推理クイズ

3 人のスターをさがせ!

スターの特徴を読み取り、絵の中から本物のスター3人を探し出す推理クイズです。一人ひとりのスターの絵を観察して、全ての特徴が当てはまる本物のスターを見つけ出しまし…

大人向けガイド付

数・図形

4月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #推理クイズ

何のやさいかな?

野菜の絵と同じ形のシルエットを選ぶ形クイズです。絵の細かい部分をよく観察して、同じシルエットを当てます。野菜を縦と横に輪切りにした形を当てるチャレンジ問題もあり…

大人向けガイド付

数・図形

4月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #形パズル#推理クイズ#理科

チカがほしいふくはどれ?

チカが欲しいと思っている服の特徴をよく読んで、どの服かを当てる推理クイズです。服の絵をよく観察して、チカの話している内容と比べて、8つのワンピースの中から、チカ…

大人向けガイド付

数・図形

4月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #推理クイズ

お話を読んで答えよう!④

パンチョたち3人の会話から、それぞれの習い事と習い始めた時期を当てる推理クイズです。ただし、本当のことを話しているのはニャンチョだけ。他の2人の本当の習い事を当…

大人向けガイド付

言葉

3月におすすめ 超難問 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#読み取り

マークを正しく当てはめよう!

5つの果物のマークがどこに当てはまるかを答える推理クイズです。マークと場所が合っていれば〇、場所が違う場合は△などのヒントをもとにして、どのマークがどの場所に入…

大人向けガイド付

数・図形

3月におすすめ 超難問 1人1人で取り組める 道具は必要 #推理クイズ

なぞのメモをかいどくしよう!②

一部が暗号で書かれている「なぞのメモ」を解読する推理クイズです。今回の暗号を読み解くカギはものの「数え方」。キャラクターが出すヒントをもとに、メモに書かれた文章…

大人向けガイド付

言葉

3月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#暗号

食べもののざいりょうは何?

豆腐や油揚げなどが主にどんな材料からできているかを当てるクイズです。普段食べている食べ物が何からできているのか、興味を持つきっかけになります。同じ材料から違う食…

大人向けガイド付

言葉

3月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#生活・社会

かがみにうつった時計は何時?②

鏡に映った時計が示す時刻を答える時間クイズです。鏡に映って左右が反対になった時計の正しい時間を読み取ることができるかな? 長い針と短い針が示す数字をよく見て、正…

大人向けガイド付

数・図形

3月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#時計

地図を見て、まち合わせ場しょを見つけよう!②

地図記号を使った説明と地図を読んで、待ち合わせの場所を見つける推理クイズです。待ち合わせ場所までの道順を正しく読み取って、チカはパンチョと会うことができるかな?

大人向けガイド付

言葉

3月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #生活・社会#読み取り