放課後あそびの検索結果一覧

検索条件を変更する

コロコロレース

紙のシートでコースを作り、玉を転がしながらあそぶボードゲームです。切り込みを入れた紙の道を、カーブをつけながら土台となるコースに付けていきます。玉が転がる先をイ…

大人向けガイド付

工作

9月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #しかけ工作#ゲーム工作#ペーパークラフト

ぼうけんめいろをしよう!

指示に従ってマスを進むと、冒険の仲間を集められる迷路あそびです。正しく進まないと仲間を集められません。1つひとつの指示を確認しながら進みましょう。桃太郎のお話を…

大人向けガイド付

数・図形

9月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #プログラミング#迷路#順番

こえのはてな?

音って、どうやって聞こえるんだろう。もっとも身近な「自分の声」で試してみるよ。声の高さや大きさを変えたり、声まねをしたりすることで、のどの動かし方でどう変わるの…

大人向けガイド付いまだけ公開中

キナガザルのポレポレ

9月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #キナガザルのポレポレ#スペシャル#紙コップ

べつのことばにへんしんさせよう!

「 ゙」がつくトンネルの中を通ると、「ふた」が「ぶた」に変身します。このトンネルを通って、言葉を変身させる言葉あそびです。「 ゙」がつくだけで、全く違う言葉にな…

大人向けガイド付

言葉

9月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#言葉クイズ

ニャンチョのへやはたのしいものでいっぱいだよ。どんなものがあるかな? えをかこう!

パンチョスターズのキャラクターが、テーマに合わせて登場します。「お題」にあったイメージをふくらませて絵を完成させましょう。色えんぴつなどで彩色すると、さらに子ど…

パンチョお絵かき

9月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #パンチョお絵かき

ミスターひげダンサー

シートから切り取ったダンサーに、紙を丸めた操作棒を付けてダンス人形を作ります。サングラスにちょうネクタイ姿の「ミスターひげダンサー」が足を上下に動かしてステップ…

大人向けガイド付いまだけ公開中

工作

9月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#しかけ工作#ペーパークラフト

じゃんけんのトーナメントをしよう!

じゃんけんのトーナメントで勝ちぬいたのは誰か当てる順番クイズです。じゃんけんで勝ったらトーナメント表を上に進みます。グー・チョキ・パーのルールに従って、誰が何を…

大人向けガイド付

数・図形

9月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #指令クイズ#順番

「ハイ!」「イハ!」

2人が向かい合い、手のひらを下にして交互に重ね、合図に合わせて手を動かす手遊びです。「ハイ」=一番下の手を一番上へ。「イハ」=一番上の手を一番下へ。「ドン」=一…

大人向けガイド付

体あそび

9月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は不要 #かけ合わせあそび#まねあそび#リズム

文しょうの中からどうぶつと食べものの名前を見つけよう!

文章の中に隠れている動物と食べ物の名前を見つける言葉あそびです。動物や食べ物の名前とは違った意味で使われていたり、他の言葉の一部として使われていたりするので、注…

大人向けガイド付

言葉

9月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #言葉探し

どこまでガマンできる!?

筆箱やえんぴつ、消しゴムなどを使い、物が滑り落ちる角度を見つけるあそびです。載せる物の大きさや重さ、坂に接している面積や、ザラザラ・ツルツルなど表面の状態によっ…

大人向けガイド付

わくわくチャレンジ

9月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #実験#理科