表現あそび

みんなで一緒に作ることで、「あそびながら」作り、「作りながら」あそべるよ。さあ、創意工夫を楽しもう!

なつの虫 だい2だん ジャンプ! クワガタムシ

トイレットペーパーの芯を使って、クワガタムシを作ります。切り込みを入れて、大あごや脚を作り、お尻の部分を指で弾くと、ジャンプするしかけです。トイレットペーパーの…

大人向けガイド付

工作

7月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#しかけ工作#リサイクル工作

なつの虫 だい1だん ジャンプ! カブトムシ

トイレットペーパーの芯を使って、カブトムシを作ります。切り込みを入れて、角や脚を作り、お尻の部分を指で弾くと、ジャンプするしかけです。トイレットペーパーの芯の丸…

大人向けガイド付

工作

7月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#しかけ工作#リサイクル工作

フェニックス先生よりたかくとんでいるものは?

パンチョスターズのキャラクターが、テーマに合わせて登場します。「お題」にあったイメージをふくらませて絵を完成させましょう。色えんぴつなどで彩色すると、さらに子ど…

パンチョお絵かき

7月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ぱんちょお絵かき

ふーふーヨットレース!

切り取った紙のパーツで作ったヨットの帆に息をふーっと吹きかけて走らせるあそびです。紙を折っただけの簡単な作りなのに、驚くほどよく走ります。ゴール目がけて友達のヨ…

大人向けガイド付

工作

7月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#のりもの工作#ゲーム工作

七夕おねがい

トイレットペーパー芯を2本組み合わせた笹に、願いごとを書いた短冊を引っ掛けます。トイレットペーパー芯に色を塗って笹の葉そっくりにしたり、おりがみで作った別の飾り…

大人向けガイド付いまだけ公開中

工作

6月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #リサイクル工作#七夕#季節工作

もしも、病気になったとき、お医者さんがいなかったら?

世界には病院や医者が足りなくて、病気になっても治療を受けられない国や地域があります。「もしも、病気になったとき、お医者さんがいなかったら?」という状況を想像して…

大人向けガイド付

工作

6月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #SDGsの芽

もしも、ごはんが食べられなくて、いつもおなかがすいていたら?

世界では、紛争や気候変動、景気後退などにより、10人に1人が「深刻な食料不安」を抱えています。「もしも、ごはんが食べられなくて、いつもおなかがすいていたら?」と…

大人向けガイド付

工作

6月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #SDGsの芽

しんぶん七夕

新聞紙を笹に見立てて、自分だけの七夕飾りを作ります。新聞紙に切り込みを入れて、笹に見えるように工夫するのがポイント。折り紙で作った短冊に願いごとを書いたり、七夕…

大人向けガイド付

工作

6月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #リサイクル工作#七夕#季節工作

フワフワおばけ

息を吹き込むと紙コップから、フワフワとポリ袋のおばけが出てくる工作です。ポリ袋に顔のパーツを付けることで、おばけらしさを演出。おばけになりきって遊びます。おばけ…

大人向けガイド付

工作

6月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #しかけ工作#ハロウィーン#リサイクル工作

かみロボット

紙で切った部品(頭、体、手、足)を組み合わせて、紙ロボットを作ります。いろいろなポーズをとらせ、自由に動かしながら遊びます。顔を描いたり、オリジナルの部品を付け…

大人向けガイド付

工作

6月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #お絵かき#ごっこ工作#ペーパークラフト