言葉

しりとり、推理クイズ、暗号、クロスワードパズルなど、
言葉やひらがな・カタカナ・漢字を使ったあそびがいっぱい!

ひらがなと数字をつかってパズルをしよう!

ひらがなと数字を使って、クロスワードパズルを解く言葉あそびです。給食は「9しょく」、バナナは「ば7」と書きます。挿絵をヒントにマスに入るひらがなと数字を考えまし…

大人向けガイド付

言葉

11月におすすめ 超難問 1人1人で取り組める 道具は不要 #クロスワードパズル#難問

のこされたメモのなぞをとこう!

言葉の引き算をして、暗号のメッセージを読む推理問題です。「アイス」ー「イス」=「ア」など、言葉の引き算をして、暗号を読み解くための文字を見つけ出します。見つけた…

大人向けガイド付

言葉

11月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#暗号

たりないひらがなを見つけよう!

あいうえお表から足りない文字を見つけて、並び替えるとある言葉になる問題です。「さ・な・は・ら・わ」行の文字を塗ると、ある漢字が現れます。さて、何という漢字が隠れ…

大人向けガイド付

言葉

11月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #ぬり絵#ひらがな

のりものの名前を見つけよう!

カタカナを使って乗り物の名前になるように、言葉のまとまりを見つけてマスを区切る問題です。ヒントのカードに書かれている名前が、どこに隠れているか探しましょう。

大人向けガイド付

言葉

11月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #カタカナ#言葉探し

「や・ゆ・よ・わ」につづく名前を見つけよう!

「や・ゆ・よ・わ」が最初につく言葉を見つける言葉あそびです。言葉の最初の文字に注目して、「やゆよわ」のつく食べ物の名前を考えます。ひらがなを習ったばかりの1年生…

大人向けガイド付

言葉

11月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #なぞり#ひらがな

お話を読んで答えよう!③

パンチョたちの会話から、フェニックス先生のアイスを食べてしまった犯人を当てる推理クイズです。3人がそれぞれ冷凍庫の中のアイスを目撃した時間から、アイスを食べるこ…

大人向けガイド付

言葉

11月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#読み取り

ヒントを読んでことばを作ろう!⑤

簡単な言葉のクロスワードパズルです。横と縦のヒントと挿絵を見て、マスに答えを入れ、パズルを完成させましょう。知らない言葉があったら、語彙(ごい)を広げるチャンス…

大人向けガイド付

言葉

11月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #クロスワードパズル

正しいかん字に直そう!②

チカが書いた日記のまちがっている漢字を、正しく書き直す間違い探しです。横棒が1本多かったり、線が飛び出ていたり、うっかり間違えやすい形に気がつけるかな? また、…

大人向けガイド付

言葉

11月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#漢字#間違い探し

はんたいのことばをさがそう!

反対の様子を表す言葉の組み合わせを見つける言葉クイズです。「新しい」の反対は「古い」というように、反対の意味を持つ言葉を考えます。他にもどんな反対の言葉があるか…

大人向けガイド付

言葉

11月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #言葉クイズ

4時間目にべんきょうした教科は何?

ヒントをよく読んで、時間割表を完成させる推理クイズです。3 人がそれぞれ4時間目に勉強した科目は何かを当てます。誰の話をもとに推理をするかがポイントです。

大人向けガイド付

言葉

11月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ