放課後キッズのためのあそびの無料プリント「たのしーと」
紙コップをピンに見立てたボウリングをします。新聞紙を丸めて作った新聞ボールを転がして、紙コップをいくつ倒せたかを競います。紙コップに点数を書いて、倒した点数の合…
みんなで輪になり、ボールを隣の人に手渡しするゲームです。ゴムボールがなくても新聞紙を丸めた手作りボールや風船でもあそべます。2チーム以上作ってどちらが早くボール…
忍者の里に潜り込んだ、遊びのスパイ“あそボーイ”。「何者じゃ!」「にんにん!」。なんとかばれなかったヨ。あそボーイが考えた「スパイゲーム…
ひもで足を縛る代わりに新聞紙を使う2人3脚です。新聞紙を半分に切り、中央に切れ目を入れます。2人1組になり、並んだときに中央にくる脚を片方ずつ新聞紙の切れ目に入…
2~4人のグループで取り組むじゃんけんあそびです。両手をグーにして前に出し「いっせぇの! 5」などと数を言いながら、好きな数だけ親指を立てます。みんなが出した親…
「ゴールボール」は、視覚障がいのある選手が目隠しをし、鈴が入ったボールを2チーム(1チーム3人)が投げ合って得点を競うパラスポーツ特有の競技です。それをアレンジ…
3秒ごとに正確に手をたたけるか、自分の時間感覚を試すゲームです。2~3人くらいで1組になり、1人が時計の秒針やストップウォッチを見ながら3秒ごとに手を「パン」と…
信号や標識、会社のロゴマークなどには、さまざまな「色」が使われているよね。色からどんなイメージを受けるかな? 日常生活に広く浸透している「色とイメージの結びつき…