「道具は必要」の検索結果一覧

検索条件を変更する

てるてるぼうず

紙のパーツを切り取って、大小のかわいい「てるてるぼうず」を作ります。1 枚の紙から立体的な工作になる過程を楽しみましょう。「あした天気にな~れ!」と「てるてるぼ…

大人向けガイド付

工作

6月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#ぬり絵#ペーパークラフト

へんしんパラソル

切り取った四角い紙を折って、パラソルを作ります。雨の日でも楽しくなるようなカラフルで素敵な模様を描きましょう。パタパタと折り畳むと、違う模様が出てくる仕掛けにな…

大人向けガイド付

工作

6月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#ぬり絵#ペーパークラフト

にんじゃはぜんぶで何人じゃ?

上と下は同じ絵で、一部分が隠れています。それぞれの隠れている部分には、何人の忍者が隠れているかを当てる推理クイズです。上と下の絵を見比べて、隠れている忍者の数を…

大人向けガイド付

数・図形

6月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #推理クイズ

切った形はどうなるかな?

半分に折ったおりがみを切って、おりがみを広げたときにどんな形が現れるかを推理する図形あそびです。おりがみの輪の部分を中心に左右対称の図形になることを理解し、想像…

大人向けガイド付

数・図形

6月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #仲間分け#形パズル

もしも、お金がなくて、服や文ぼう具が手に入らなかったら?

世界では、6人に1人の子どもが「極度に貧しい」暮らしをしています。「もしも、お金がなくて、服や文ぼう具が手に入らなかったら?」という状況を想像してみましょう。暮…

大人向けガイド付

工作

5月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #SDGsの芽

ちこくしたピエロをさがせ!

遅刻してきたピエロの特徴を読み取り、絵の中から当てはまるピエロ3人を探し出す推理クイズです。ピエロ一人ひとりの絵をよく観察して、全ての特徴が当てはまる人物を見つ…

大人向けガイド付

数・図形

5月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #推理クイズ

ぱくぱくワニくん

1枚のシートを切り取って、口がぱくぱく動くワニを作ります。しっぽを持ってスライドさせると口が動くしかけ。余った紙でエサを作ってワニくんに食べさせて遊びましょう。…

大人向けガイド付

工作

5月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#ごっこ工作#しかけ工作

へんてこへんしん

「男の子」「ガイコツ」「おに」などのイラストに切り込みを入れ、頭・胴体・足を組み合わせて変身を楽しむイラストあそびです。声色を変えて、キャラクターになりきってあ…

大人向けガイド付

工作

5月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #しかけ工作#ぬり絵#ペーパークラフト

計算ぬり絵をしよう!②

計算の答えが 10・13・15 のところをそれぞれ違う色で塗ると、何かの絵が浮かび上がってくる計算ぬり絵です。計算の答えを間違えずに、きちんと色を塗り分けるのが…

大人向けガイド付

数・図形

5月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #ぬり絵#計算

5月の予定表

その月の楽しいイベントや、子どもにお知らせしておきたい行事などを書いて、壁に貼りだしましょう。月ごとに違うイラストやデザインを楽しめます。

表現(その他)

5月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #今月の予定表テンプレート