「道具は不要」の検索結果一覧

検索条件を変更する

手紙のあんごうをとこう!

ヒントをもとに暗号で書かれたメッセージを解き、宝箱を探し出す推理問題です。「東」という文字は「ひ」が「し」に、めがねの絵は「め」が「ね」に変わるという意味になり…

大人向けガイド付

言葉

12月におすすめ 超難問 1人1人で取り組める 道具は不要 #暗号#難問

マスに入る数字は何?

1~9の数字を9つのマス目に入れて、縦・横・斜めの数の合計がすべて15になるようにする数遊びです。はじめに書かれている数字をヒントにして、残りの数字をどのマスに…

大人向けガイド付

数・図形

12月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#数独#計算

きょう通点を見つけ出そう!

「ある」のグループの共通点を見つける「ある・なしクイズ」です。「いちご」「にら」にあって「びわ」「ねぎ」にないのは?など、言葉の中に含まれる文字や、他の意味の言…

大人向けガイド付

言葉

12月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #言葉クイズ

どれをつかってできた形かな?

積み木の完成図から、どんなパーツの積み木を使っているかを考える図形あそびです。積み木が重なって見えない部分を推し測る、空間的な想像力が必要です。どの積み木がどの…

大人向けガイド付

数・図形

12月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #形パズル

だれから見た形かな?

見える方向によって見え方が変わる積み木の形を当てる図形問題です。3人それぞれが見ている積み木の様子がどれなのか、積み木の重ね方をよく観察して答えましょう。

大人向けガイド付

数・図形

12月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #形パズル#推理クイズ

みんなのすきなものを当てよう!

ヒントを読んで、誰がどのおやつやくだものが好きかを推理する問題です。それぞれのキャラクターたちが何と言っているかをよく読んで、情報を推理し、答えを見つけ出します…

大人向けガイド付

言葉

12月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ

ぼうをたしてかん字をへんしんさせよう!

漢字に棒を一本足して、他の漢字に変身させる漢字クイズです。「十」に棒を一本足して「土」、「三」に棒を足して「王」というように、漢字クイズに挑戦しましょう。漢字の…

大人向けガイド付

言葉

12月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #漢字#言葉パズル

あんごうをかいどくしよう!

暗号表をヒントに、どんな言葉が書かれているか解読する暗号クイズです。「〇●」は「ガ」、「△★」は「タ」と読むといったように、暗号を解読していきます。暗号表を使っ…

大人向けガイド付

数・図形

12月におすすめ 超難問 1人1人で取り組める 道具は不要 #暗号#順番

ものがたりをならべかえよう!

バラバラになってしまった物語の絵が描かれたカードを、正しい順に並べ替える問題です。物語のカードの挿絵からどんな場面かを読み取り、物語の順になるように並べられるか…

大人向けガイド付

言葉

12月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #言葉パズル

たなにぜんぶしまえるかな?

横幅の長さが異なる棚に合うサイズの物を見定める長さクイズです。定規の目盛をよく見て、正しい長さを確認しましょう。4つのものを全て棚に収納するには、どれをどの棚に…

大人向けガイド付

数・図形

12月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #形パズル#推理クイズ