放課後キッズのためのあそびの無料プリント「たのしーと」
パンチョたち3人の会話から、それぞれの習い事と習い始めた時期を当てる推理クイズです。ただし、本当のことを話しているのはニャンチョだけ。他の2人の本当の習い事を当…
5つの果物のマークがどこに当てはまるかを答える推理クイズです。マークと場所が合っていれば〇、場所が違う場合は△などのヒントをもとにして、どのマークがどの場所に入…
1つだけ重さが違うスーパーボールを見つける推理クイズです。2つずつ重さを比べると、どのボールの重さが違うのかがわかります。いったいどのボールの重さが違うのかな?…
1~9までの数を 1 回ずつ使って、3 つの式の答えが全て同じになる計算クイズをします。はじめから書かれている数字をヒントにして、どの数字を入れたら 3 つの式…
同じ画数の漢字をたどって進む漢字迷路です。6画の「糸」に続く漢字はどれか、まわりの漢字を見渡して画数を確認していきます。漢字の画数を間違えずに、ゴールまで進むこ…
見る方向によって見え方が変わるメダルのタワーの枚数を当てる図形クイズです。それぞれ積み重なったメダルが、矢印の方向からどのように見えるのか推測します。それぞれメ…
暗号を解いてメモを読み取る推理クイズです。ヒントの言葉を「あいうえおひょう」に当てはめて、どんな規則で暗号が書かれているかを考えます。フェニックス先生の「おつか…
○・△・□・☆のマークが表す数字を当てる計算クイズです。「○+○=4」ならば○は2というように、それぞれのマークが表す数字を、計算を使って推理してみましょう。マ…
パンチョとチカがたたく楽器が、同時に鳴るのはいつかを当てる順番クイズです。パンチョはカスタネットを1回おきにたたき、チカはタンバリンを2回おきにたたきます。「6…
マスの中にある○と△で囲まれた数にするため、各列の空いたマスを数字で埋める問題です。マスにどの数字を入れたらよいか、試行錯誤して取り組みます。どこから解いていけ…