放課後キッズのためのあそびの無料プリント「たのしーと」
水に映った影におかしなところがないかを見つける間違い探しです。釣った魚の影が長ぐつになっているなど、実際の形と影の形の違うところをよく見比べてみましょう。細かい…
パンチョとチカがたたく楽器が、同時に鳴るのはいつかを当てる順番クイズです。パンチョはカスタネットを1回おきにたたき、チカはタンバリンを2回おきにたたきます。「6…
マスの中にある○と△で囲まれた数にするため、各列の空いたマスを数字で埋める問題です。マスにどの数字を入れたらよいか、試行錯誤して取り組みます。どこから解いていけ…
1年生で習う漢字を使って、漢字の足し算をします。分解された漢字の一部を組み合わせて、正しい漢字をつくります。「立」と「日」を足すと「音」になるように、それぞれの…
あそべえ、おらくたちがフィーバーしているよ。あれ、よく聞いてみると「ふ・と・ん・が・ふっ・と・ん・だっ!」って、ダジャレのリズムだ! みんなもダジャレのリズムに…
1年生で習う漢字でしりとり迷路をします。次の漢字とつなげると熟語になる道の方へ進んでいきます。同じ漢字でも組み合わせ方によって違う意味の言葉にできることに気づき…
値段と数の条件から、ラーメンにどのトッピングを入れたかを推測する計算クイズです。キャラクターがそれぞれ支払った金額にするには、どのトッピングを入れるのか、それぞ…
半分に折ったおりがみの輪の方を切って、おりがみを広げた時にどんな形が現れるかを推理する図形あそびです。おりがみの輪の部分を中心に左右対称の図形になることを理解し…
買い物のときにおつりが出ないよう、お金をぴったり出せるかを試す数あそびです。持っている硬貨の中から、160 円のおもちゃの代金を支払うには、100 円玉と50 …
上下が逆さまになった時計が示す時刻を答える時間クイズです。180°回転した時計の正しい時間を読み取ることができるかな? 長い針と短い針が示す数字をよく見…