放課後あそびの検索結果一覧

検索条件を変更する

どうなってるの?かげ絵クイズの巻

「ギャー!」障子にオニがいる~! ……と思ったら、あそぼうずが、かげ絵でみんなを驚かそうとしたみたい。どうやったら、へび、かに、かた…

大人向けガイド付いまだけ公開中

あそドロ3人組

9月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #あそドロ3人組

つないでたして10 にしよう!

ルールに従って2つの数字を足して、10 になるように線をつなぐ問題です。「全部の数字を使う」、「縦横まっすぐにしか結べない」、「同じ数字は2 回使えない」、「線…

大人向けガイド付

数・図形

9月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #指令クイズ#計算

ふくろの中からするにおいは何でショー

袋の中の匂いをかいで、中に何が入っているかを当てるクイズです。石けんやコーヒー、柑橘類など、身近にある匂いがするものを紙袋に入れて当てっこします。子ども同士で出…

大人向けガイド付

体あそび

9月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #ポリ袋#動画つき#感覚あそび

正しいかげをえらぼう!

絵と同じ形のシルエットを選ぶ図形クイズです。いくつか物が重なったシルエットを見て、それぞれどれが重なっていたかを見分けるチャレンジ問題もあります。少しずつ異なる…

大人向けガイド付

数・図形

9月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #形探し

手紙のあんごうをといておやつを見つけよう!

数字とひらがなの暗号表を使って、暗号で書かれた手紙を読み解く推理クイズです。暗号の文字を、足し算の答えの数字と照らし合わせて解読すると、隠されたメッセージが現れ…

大人向けガイド付

数・図形

9月におすすめ 超難問 1人1人で取り組める 道具は不要 #暗号#計算

みんなのせきは、どこかな?

パンチョたちのヒントをもとに、3人が座った席がそれぞれどの席かを当てる推理クイズです。「廊下から4列目」「後ろから2番目」などの情報を読み取って、誰がどの席に座…

大人向けガイド付

数・図形

9月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #推理クイズ

きそくを見つけよう!

並んでいる記号が、どのような規則に従って順に並んでいるかを推理する順番クイズです。規則を見つけることで、隠れている部分に何の記号が入るかがわかります。規則を見つ…

大人向けガイド付

数・図形

9月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #プログラミング#順番

通りぬけることはできるかな?

積み重ねたブロックが、板の穴を通り抜けることができるかを当てる形クイズです。通り抜ける面の形が板の穴と同じになっているかを見極めます。側面だけでなく、1 つの面…

大人向けガイド付

数・図形

9月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #形パズル

あんごうをといて、チカがほしいものを当てよう!

暗号を解いて手紙を読む推理クイズです。ヒントの言葉をあいうえお表に当てはめて、どんな規則で暗号が書かれているかを考えます。暗号を解読して、チカが欲しいものを当て…

大人向けガイド付

言葉

9月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #言葉クイズ

ことばのたし算をしよう!②

2つの言葉を組み合わせて違う言葉にする言葉のたし算です。「虫」+「かご」で「虫かご」というように、言葉のたし算をして、語彙(ごい)を増やします。普段使っている言…

大人向けガイド付

言葉

9月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #言葉クイズ