放課後あそびの検索結果一覧

検索条件を変更する

話を聞いて、国みんのしゅく日を当てよう!

4人の話している内容をよく読んで、それぞれがどの国民の祝日について話しているかを当てる推理クイズです。それぞれの話をよく読んで、何を記念したり願ったりする日なの…

大人向けガイド付

言葉

1月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #生活・社会#読み取り

地図を見て、まち合わせ場しょを見つけよう!①

地図記号を使った説明と地図を読んで、待ち合わせの場所を見つける推理クイズです。待ち合わせ場所までの道順を正しく読み取って、チカはフェニックス先生と会うことができ…

大人向けガイド付

言葉

1月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #生活・社会#読み取り

たんじょう日はいつ?

ヒントをもとにカレンダーを見て、誕生日が何日かを当てる推理問題です。カレンダーの数字は、どんな決まりで並んでいるのかを考えてみましょう。

大人向けガイド付

数・図形

1月におすすめ 超難問 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#難問#順番

チカの家をさがそう!

メモをよく読んで、チカの家を探す推理クイズです。並んだ6軒の家の中から、屋根の色や煙突をヒントにして、チカの家を当てます。右から何番目、左から何番目という指示を…

大人向けガイド付

言葉

1月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ

水が多く入っているのはどれ?

大きさの違う入れ物に水を同じ高さまで入れたとき、一番多くの水が入っているのはどれかを当てる「かさ比べ」の問題です。高さが同じなら、底の面の一番大きいものが、一番…

大人向けガイド付

数・図形

1月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#理科

どうぶつの名前を当てよう!

「ワ」が 2 つで「ワニ」、「ウ」が4つで「ウシ」というように、カタカナ文字を使った言葉クイズをします。どんな動物の名前が隠れているかわかるかな?自分でもクイズ…

大人向けガイド付

言葉

1月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #カタカナ#言葉クイズ

火をけして、めいろをすすもう!

火を消しながら進んで脱出する迷路あそびです。バケツに入った水がないと火を消すことができません。持っている水の入ったバケツの数が火の数と同じルートを探して、ゴール…

大人向けガイド付

数・図形

1月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#迷路

おこづかいカレンダーで当てよう!

ニャンチョのおこづかいカレンダーを見て、欲しいものが買える金額になるのがいつか計算します。カレンダーの見方を確認したり、おこづかいの計算の練習をしたりして、普段…

大人向けガイド付

数・図形

1月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#計算

数字を入れて星をかんせいさせよう!

星型の線上にある空欄に数字を入れて、どの列も4つの数字を足して24にする数クイズです。空欄にどんな数字を入れたら星型が完成するか、試行錯誤して取り組みます。どこ…

大人向けガイド付

数・図形

1月におすすめ 超難問 1人1人で取り組める 道具は不要 #数独#計算#難問

ことばをさがしだそう!

「たけのこごはん」と「ちらしずし」を、たくさんの文字の中から探し出す言葉あそびです。他にもいろいろな「ご飯」料理の名前が隠れています。友達と一緒に探したり、誰が…

大人向けガイド付

言葉

1月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#言葉探し