放課後キッズのためのあそびの無料プリント「たのしーと」
○・△・□・☆のマークが表す数字を当てる計算クイズです。「○+○=4」ならば○は2というように、それぞれのマークが表す数字を、計算を使って推理してみましょう。マ…
パンチョとチカがたたく楽器が、同時に鳴るのはいつかを当てる順番クイズです。パンチョはカスタネットを1回おきにたたき、チカはタンバリンを2回おきにたたきます。「6…
マスの中にある○と△で囲まれた数にするため、各列の空いたマスを数字で埋める問題です。マスにどの数字を入れたらよいか、試行錯誤して取り組みます。どこから解いていけ…
ヒントをもとにカレンダーを見て、誕生日が何日かを当てる推理問題です。カレンダーの数字は、どんな決まりで並んでいるのかを考えてみましょう。
4画と5画で書く漢字のマスに色を塗ると、ある2つの漢字が浮かび上がってくる漢字ぬり絵です。どんな文字が出てくるかお楽しみ! 1つずつ漢字の画数を考えて該当する漢…
星型の線上にある空欄に数字を入れて、どの列も4つの数字を足して24にする数クイズです。空欄にどんな数字を入れたら星型が完成するか、試行錯誤して取り組みます。どこ…
計算の決まりを見つけて計算パズルを解きましょう。数と数をつなぐには「+」か「-」を入れなければなりません。まわりの数字を見比べて、どちらを入れたらいいか考えまし…
ヒントをもとに暗号で書かれたメッセージを解き、宝箱を探し出す推理問題です。「東」という文字は「ひ」が「し」に、めがねの絵は「め」が「ね」に変わるという意味になり…
暗号表をヒントに、どんな言葉が書かれているか解読する暗号クイズです。「〇●」は「ガ」、「△★」は「タ」と読むといったように、暗号を解読していきます。暗号表を使っ…
答えの数になるように、マスに書いてある数字を足して進む足し算迷路です。答えの数にするにはどう進んだらいいかを考えます。答えの進み方を見つけるまでに、何度も計算を…