放課後あそびの検索結果一覧

検索条件を変更する

はんたいことばのカルタを作ろう!

反対の様子を表す言葉の組み合わせを見つける言葉クイズです。「大きい」の反対は「小さい」というように、反対の意味を持つ言葉を考えます。他にもどんな反対の言葉がある…

大人向けガイド付

言葉

7月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #言葉クイズ

何のカードかな?

ある決まりに従って並んでいるカードの、抜けているところにはどんなカードが入るかを当てる順番クイズです。カードの形は○→□→△→☆の…

大人向けガイド付

数・図形

7月におすすめ 超難問 1人1人で取り組める 道具は不要 #プログラミング#難問#順番

はんたいのことばにして、おとしものをさがそう!

反対の言葉を話す宇宙人の話を聞いて、宇宙人の落とし物を捜す推理クイズです。宇宙人が「公園の外」と言ったら「公園の中」、「小さな石」と言ったら「大きな石」というよ…

大人向けガイド付

言葉

7月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ

どこから読んだら分かるかな?

観覧車に書かれた文字を、あるところから読むと問題文になっています。隠された問題文を見つけ出して、答える計算クイズです。計算がひらがなで書かれているので、問題を見…

大人向けガイド付

数・図形

7月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #順番

△(さんかく)をさがそう!

絵の中にある三角の形のものを見つける図形クイズです。生活の中で見慣れたよく目にするものにも、○や△や□など、いろいろな形があります。絵の中の△をいくつ見つけられ…

大人向けガイド付

数・図形

7月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #ぬり絵#形探し#生活・社会

いろいろな数え方をおぼえよう!

物のいろいろな数え方をおぼえる言葉あそびです。「本」「枚」「匹」などのよく使う数え方だけではなく、「羽(わ)」「足(そく)」「頭(とう)」などの数え方を使うきっ…

大人向けガイド付

言葉

7月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #言葉クイズ

ぬすまれたロボットをさがせ!

ロボットの特徴を読み取り、9つの絵の中から盗まれたロボットを見つけ出す推理クイズです。1つひとつのロボットの特徴をよく観察し、全ての特徴が当てはまるロボットを見…

大人向けガイド付

数・図形

7月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ

しれい通りにめいろをすすもう!①

指令通りに進んでゴールを目指す指令迷路です。●は右に曲がる、▲は左に曲がる■はワープしてとぶといった指令に従って進むと、ゴールまでたどり着くことができます。間違…

大人向けガイド付いまだけ公開中

数・図形

6月におすすめ 超難問 1人1人で取り組める 道具は不要 #指令クイズ#迷路

あんごう文をかいどくしよう!

パンチョから届いた「あんごう文」を解読する推理クイズです。あんごう文にかかれた絵の暗号を読み解くと、「リデュース」「リユース」「リサイクル」の言葉が出てきます。…

大人向けガイド付

言葉

6月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #暗号#生活・社会

同じことばは何?

共通する文字を入れて、それぞれ意味の違う言葉を完成させる言葉あそびです。同じ言葉でもいろいろな意味や使い方があることに気づきます。言葉のもつ面白さを楽しみ、語彙…

大人向けガイド付

言葉

6月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #言葉クイズ