放課後あそびの検索結果一覧

検索条件を変更する

どのマークかな?

サイコロの展開図を見て、立方体にしたときに反対側にはどのマークがくるかを推測する形クイズです。○の反対側にはどのマークが描かれているかな? 実際にサイコロを組み…

大人向けガイド付

数・図形

5月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #形パズル#推理クイズ

話を聞いてまいごを見つけよう!

3 人の話の内容をよく読んで、探している子の特徴を読み取り、絵の中から当てはまる子を見つけ出す推理クイズです。一つひとつの絵の子どもを観察し、全ての特徴が当ては…

大人向けガイド付

言葉

5月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ

話を聞いて正しい道をすすもう!

キャラクターの言うアイテムを通って、スタートからゴールまで進む迷路あそびです。試行錯誤をしながら、アイテムを集められる道順を探します。最後まであきらめずに、ゴー…

大人向けガイド付

数・図形

5月におすすめ 超難問 1人1人で取り組める 道具は不要 #指令クイズ#迷路#難問

〇をさがそう!

絵の中にある丸い形のものを見つける図形クイズです。見慣れた生活の中でよく目にするものにも、○や△や□など、いろいろな形があります。絵の中の○をいくつ見つけられる…

大人向けガイド付

数・図形

5月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #ぬり絵#形探し#生活・社会

かさなっているじゅん番は?

何枚か重ねた違う形の紙が、上からどんな順で重なっているかを当てる図形クイズです。重なった様子の絵から、どの順でどの形が重なっているかを見極めます。

大人向けガイド付

数・図形

5月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #プログラミング#順番

まいごの子ねこをさがそう!

特徴をよく読んで、イラストの中から迷子の子猫を探す推理クイズです。それぞれの猫のイラストを細かい部分までよく観察して、全ての特徴が当てはまる猫を見つけ出しましょ…

大人向けガイド付

数・図形

5月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ

シールが多いのはどっち?

パンチョたちがもらったシールが何枚かを当てる推理クイズです。欲しいシールを全てもらえて、それぞれのシールには1人分の枚数が決まっています。4人がもらったシールの…

大人向けガイド付

数・図形

4月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #計算

本もののにんじゃをさがせ!

それぞれの忍者の特徴を読み取り、イラストの中から本物の忍者を探す推理クイズです。一つ一つのイラストの形をよく観察し、全ての特徴が当てはまる本物の忍者を見つけ出し…

大人向けガイド付

数・図形

4月におすすめ 超難問 1人1人で取り組める 道具は必要 #推理クイズ#難問

どうぶつのだじゃれクイズをつくってみよう!

文章の中に生きものの名前を入れると、だじゃれの文章になる言葉あそびです。「ぞうのはなが長いぞう」など、同じ読み方でも違う意味になる言葉を使って、だじゃれで言葉あ…

大人向けガイド付

言葉

4月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #だじゃれ#言葉クイズ

絵の中の7 つのちがいを見つけよう!

上と下の2 枚のイラストの違っているところを見つける間違い探しクイズです。イラストの細かいところまでよく観察して、形の一つ一つを見比べてみましょう。7つの違いを…

大人向けガイド付

数・図形

4月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #間違い探し