放課後あそびの検索結果一覧

検索条件を変更する

コロコロレース

牛乳パックに、半分に切ったトイレットペーパー芯を上から交互につけてレールを作り、玉を転がしてあそぶ工作です。玉をうまく転がすには創意工夫が必要。うまくいったとき…

大人向けガイド付

工作

8月におすすめ長期休みにおすすめ むずかしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #しかけ工作#トイレットペーパー#リサイクル工作

とうめい人ぎょう

ペットボトルを使って操り人形を作ります。ペットボトルに付けた手足をひもで操作棒に結び、吊り下げます。透明なペットボトルの特性を生かした「とうめい人ぎょう」を操っ…

大人向けガイド付

工作

8月におすすめ長期休みにおすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#しかけ工作#ペットボトル

風船またぎリレー!

風船を両ひざで挟んで、落とさないように走るリレーあそびです。スピードを出そうと思っても、走りにくいのでヨチヨチ歩きのようになってしまいます。おもしろい動きを楽し…

大人向けガイド付

体あそび

8月におすすめ ふつう みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #ゲーム#競争あそび#風船

テーブルきんぎょすくい

テーブルの上でできる金魚すくいゲームです。紙皿で作った道具で、ペットボトルのふたの金魚をすくってあそびます。屋台の金魚すくいのように、試行錯誤しながら金魚をゲッ…

大人向けガイド付

工作

7月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#ゲーム工作#ペットボトル

うちわをあおいで風船リレーじゃ!

風船をうちわであおぎながら進み、折り返し地点でUターンしてリレーをするゲームです。うちわがバトン代わり。チームに分かれて競争すると盛り上がります。みんなで紙風船…

大人向けガイド付

密にならない遊び

7月におすすめ ふつう みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #ゲーム#ソーシャルディスタンス遊び#動画つき

ストローはこびリレー!

2人1組になってストローの両端をお互いの人さし指で挟み、そのままストローを落とさないで走るあそびです。ストローを落とさないようにするためには、相手のスピードや動…

大人向けガイド付

体あそび

7月におすすめ ふつう みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #ゲーム#競争あそび

しんぶん七夕

新聞紙を笹に見立てて、自分だけの七夕飾りを作ります。新聞紙に切り込みを入れて、笹に見えるように工夫するのがポイント。折り紙で作った短冊に願いごとを書いたり、七夕…

大人向けガイド付

工作

6月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #リサイクル工作#七夕#季節工作

何の音か分かるかな?

身近にあるいろんなものを集めて「音当てゲーム」をしましょう。新聞紙、積み木、ペットボトル、バケツ、楽器などなんでもOK。誰のくしゃみか当てるのもおもしろい。

大人向けガイド付

密にならない遊び

6月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #まねあそび#ソーシャルディスタンス遊び#リズム

くるくる七夕

ゴムの動力でくるくる回る、ペットボトルの七夕飾りを作ります。願いごとを書いた短冊を貼り付けて回すと、ひらひら風車のように回ってきれい。短冊だけでなく、おりがみで…

大人向けガイド付

工作

6月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #しかけ工作#ペットボトル#リサイクル工作

なんでもくるくるコマ

ペットボトルのキャップさえあれば、どんなものでもくるくる回るコマが作れます。段ボールや画用紙、紙コップ、空き箱など、身近にあるものをなんでもコマにしちゃおう! …

大人向けガイド付

工作

5月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #ゲーム工作#リサイクル工作#季節工作