放課後あそびの検索結果一覧

検索条件を変更する

ペットボトルひなまつり

ペットボトルにちぎったおりがみを貼り付けて、お内裏さまとおひなさまを作ります。はさみを使わず、紙をちぎっただけで自由に造形ができることを体感できます。「ぼんぼり…

大人向けガイド付

工作

2月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #お絵かき#ひな祭り#ペットボトル

かみざらおにおめん

紙皿でおにのお面を作ります。シートにあるつのやまゆげ、ひげなどのパーツを紙皿に付ければ、迫力のあるおにのお面の完成。赤おに、青おに、カラフルなおにな…

大人向けガイド付

工作

1月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#リサイクル工作#季節工作

おにとばしゲーム

紙コップで鬼を作り、段ボールと輪ゴムを組み合わせたバネを使って、鬼を思い切りはじき飛ばすしかけを作ります。「鬼は~外!」と言いながら鬼を退治しましょう。節分の季…

大人向けガイド付

工作

1月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ゲーム工作#リサイクル工作#季節工作

おにのつの

紙皿2枚を使っておにの角を作ります。1枚の紙皿を半分に切ったものを丸めて2つの角に見立てます。頭にのせてゴムをあごに引っ掛ければキミもおにになれる! 節分ごっこ…

大人向けガイド付

工作

1月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #トイレットぺーパー#リサイクル工作#季節工作

ジャンプうさぎ

紙コップを使って、ぴょ~んとジャンプするうさぎを作ります。紙コップをはさみで切ったり、折ったりするだけでできる、簡単なしかけ工作です。しっぽのつけねを弾いて、本…

大人向けガイド付

工作

12月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #リサイクル工作#季節工作#節分

クリスマスブーツ

トイレットペーパーのしんを2つに切ってから組み合わせて、クリスマス用のブーツを作ります。クリスマスツリーに飾ったり、メッセージやあめを入れて交換したりして楽しみ…

大人向けガイド付

工作

12月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #クリスマス#トイレットペーパー#リサイクル工作

くるくるくじ

紙コップ3個を組み合わせて、くるくる回すとくじが出てくる「くるくるくじ」を作ります。数を書いたくじで点数を競ったり、「あたり」「はずれ」「ジャンプ10 回」など…

大人向けガイド付

工作

12月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #しかけ工作#ゲーム工作#リサイクル工作

ぱっくん! うしくん

紙コップで立体的な牛を作ります。1 つの紙コップを2つに切り分けたものに輪ゴムを付けて、ぱっくんと口が閉じる仕組み。干支の飾りとして玄関に飾ったり、模造紙などで…

大人向けガイド付

工作

12月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#しかけ工作#リサイクル工作

とびだすクリスマスカード

1枚のシートを切り取って、クリスマスツリーが飛び出すカードを作ります。ツリーには小さなプレゼントも。大切な人にメッセージを書いて渡したり、小さなクリスマスツリー…

大人向けガイド付

工作

11月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#リサイクル工作#紙皿

ぺったんダーツ

おりがみを丸めて矢にして、紙皿を的にしたダーツを作ります。セロハンテープの粘着力を利用するので子どもが遊んでも安全。おりがみで作る矢は思った以上に本格的なので、…

大人向けガイド付

工作

11月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #ゲーム工作#リサイクル工作#紙皿