放課後あそびの検索結果一覧

検索条件を変更する

もしも、1日に電気を1時間しか使えなかったら?

世界には電気を使えない人が約10人に1人います(※)。「もしも、1日に電気を1時間しか使えなかったら?」という状況を想像してみましょう。いつも当たり前のように使…

大人向けガイド付いまだけ公開中

工作

8月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #SDGsの芽

もしも、トイレも水道もなかったら?

世界では、約4人に1人が安全な水を飲むことができずにいます。「もしも、水道もトイレもなかったら?」という状況を想像してみましょう。人が健康で安全な生活をしていく…

大人向けガイド付

工作

8月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #SDGsの芽

もしも、自分のせいべつが今とちがったら?

6歳から11歳の子どものうち、学校に通うことができない女の子は男の子の約2倍というデータがあります(※)。「もしも、自分のせいべつが今とちがったら?」という状況…

大人向けガイド付

工作

7月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #SDGsの芽

もしも、学校に行きたくても行けなかったら?

世界では、6~11歳の子どものうち、約12人に1人が学校に通っていません。「もしも、学校に行きたくても行けなかったら?」という状況を想像してみましょう。教育を受…

大人向けガイド付

工作

7月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #SDGsの芽

もしも、病気になったとき、お医者さんがいなかったら?

世界には病院や医者が足りなくて、病気になっても治療を受けられない国や地域があります。「もしも、病気になったとき、お医者さんがいなかったら?」という状況を想像して…

大人向けガイド付

工作

6月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #SDGsの芽

もしも、ごはんが食べられなくて、いつもおなかがすいていたら?

世界では、紛争や気候変動、景気後退などにより、10人に1人が「深刻な食料不安」を抱えています。「もしも、ごはんが食べられなくて、いつもおなかがすいていたら?」と…

大人向けガイド付

工作

6月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #SDGsの芽

もしも、お金がなくて、服や文ぼう具が手に入らなかったら?

世界では、6人に1人の子どもが「極度に貧しい」暮らしをしています。「もしも、お金がなくて、服や文ぼう具が手に入らなかったら?」という状況を想像してみましょう。暮…

大人向けガイド付

工作

5月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #SDGsの芽