放課後キッズのためのあそびの無料プリント「たのしーと」
魚の乱獲が進み、プラスチックごみが増えたことで海の生態系に悪影響を及ぼしています。「もしも、未来のおすしが、かっぱまきといなりずしだけになったら?」という状況を…
2020年の世界の平均気温は、産業革命(18世紀後半~)前より約1.2℃上昇しています。「もしも、夏が今よりもっとあつくなったら?」という状況を想像してみましょ…
世界で生産されている食品の約3分の1が捨てられています。「もしも、食べものをすてつづけたらどうなる?」と想像してみましょう。本来食べられる食品を処分すると、食品…
世界では、4人に1人がごみ収集のサービスを利用できていません。「もしも、安心してすごせないまちに住まなければならなかったら?」という状況を想像してみましょう。誰…
多くの国で、かつてないほど、さまざまな格差が広がっています。「もしも、『もしもの国』にうつり住むとしたら?」という状況を想像してみましょう。国によって貧富や性別…
インフラとは、道路、電気、電話、病院、学校など、安心して暮らすための「生活の当たり前」のこと。「もしも、『生活の当たり前』が使えなくなったら?」という状況を想像…
世界では、約5人に1人の若者が教育や職業訓練を受けられず、仕事にも就けずにいます(※)。「もしも、なりたい職業につけず、つけてもやりがいがなかったら?」という状…