放課後あそびの検索結果一覧

検索条件を変更する

じゃんけんでまけたら、小さくな~れ!

2人1組でじゃんけんをして遊びます。負けた人は5cmずつ小さくなって、またじゃんけん。じゃんけんで負けるたびに小さくなっていき、バランスを崩して倒れた方が負け。…

大人向けガイド付

密にならない遊び

10月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は不要 #じゃんけん#ソーシャルディスタンス遊び#リズム

できるかな?「3びょう」手たたき

3秒ごとに正確に手をたたけるか、自分の時間感覚を試すゲームです。2~3人くらいで1組になり、1人が時計の秒針やストップウォッチを見ながら3秒ごとに手を「パン」と…

大人向けガイド付

密にならない遊び

10月におすすめ ふつう みんなで取り組むと楽しい 道具は不要 #まねあそび#ソーシャルディスタンス遊び#リズム

あつあつポテトゲーム

アメリカの「ホットポテトゲーム」というあそびをアレンジ。音楽が流れている間、熱々のポテトに見立てたボールを急いで隣の人に渡していき、音楽がストップしたときにボー…

大人向けガイド付

世界のあそび

9月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #ボール#リズム#運あそび

合いことばの術

フェニックス師匠について忍者修行をして、7つの忍者の動きを身につけましょう。6回目は「合いことば」。「山=忍者ポーズ」「川=忍者座り」など、リーダーの言う合いこ…

大人向けガイド付

忍者あそび密にならない遊び

9月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #まねあそび#ソーシャルディスタンス遊び#リズム

「ハイ!」「イハ!」

2人が向かい合い、手のひらを下にして交互に重ね、合図に合わせて手を動かす手遊びです。「ハイ」=一番下の手を一番上へ。「イハ」=一番上の手を一番下へ。「ドン」=一…

大人向けガイド付

体あそび

9月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は不要 #かけ合わせあそび#まねあそび#リズム

できるかな? リズムまねっこ

リーダーを1人決め、その人が「パンパン、パ、パン!」とたたく手拍子のリズムを、まねっこするあそびです。みんなでリズムがぴったり合うと気持ちがいい。逆にリズムがず…

大人向けガイド付

体あそび

8月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は不要 #まねあそび・リズム#動画つき

左右のはてな?

身の回りにある左右対称のものを探してみよう。あれ? 左右似たように見える人間の体も、動かしてみると結構違うね。左手は左手のように思うように動かせないのも不思議。…

大人向けガイド付いまだけ公開中

キナガザルのポレポレ

8月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #キナガザルのポレポレ#スペシャル#リズム

3歩おに!

おにごっこをアレンジしたあそびです。おにが「せぇの!」というと、おに以外は「3歩だけ」逃げることができ、おには「3歩だけ」追いかけることができるというルールです…

大人向けガイド付

体あそび

8月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は不要 #かけ合わせあそび#ゲーム#リズム