放課後あそびの検索結果一覧

検索条件を変更する

じこしょうかいカードをつくろう!

入学や新学期を迎える季節にぴったりの飾り絵です。名前や好きなあそびなどを書いた自己紹介カードを壁に掲示しましょう。新しい友達を作ったり、仲を深めたりするのに一役…

大人向けガイド付

おりがみ・かざり絵

4月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #季節工作#新学期#進級

おりがみでいろいろな形を作ろう!

半分に折ったおりがみを切って、おりがみを広げたときにどんな形が現れるかを推理する形クイズです。おりがみの折り目の部分を中心に左右対称の図形になることを理解し、想…

大人向けガイド付

数・図形

4月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #形パズル

はるのかざりをつくろう!

入学や新学期を迎える飾りつけにぴったりの切り絵です。好きな色のおりがみで、カラフルな花やちょうちょを作りましょう。子どもたちの名前を書けば、自己紹介の飾りにもな…

大人向けガイド付

おりがみ・かざり絵

4月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #折り紙#進級#飾り

かみコップかぶと

紙コップ3個を組み合わせて、端午の節句のかぶと人形を作ります。体部分の紙コップを回すと、笑っている顔や、勇ましい顔に入れ替わるしかけ工作です。低学年には少し複雑…

大人向けガイド付

工作

4月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #リサイクル工作#子どもの日#季節工作

貝ガラー

紙皿を貝に見立て、その中に隠されたおりがみの色で色合わせをするビンゴゲームです。ビンゴで「自分の番号が呼ばれるまで待っていられない!」という誰もが抱く衝動を、自…

大人向けガイド付

ゆるスポDeCö密にならない遊び

3月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #おりがみ#イベント#ゲーム

タイムカプセル

紙コップ3個を組み合わせて、タイムカプセルを作ります。未来の自分にプレゼントするつもりで、数年後の自分の姿を想像しながら作りましょう。将来、過去の自分や友達など…

大人向けガイド付

工作

3月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #ペーパークラフト#紙コップ

ぱくぱくパペット

切り取った紙を折り曲げるだけで簡単にできる紙のパペット(人形)です。好きな動物の顔を描いて自分だけのオリジナルパペットに仕上げましょう。出来上がったらパペットに…

大人向けガイド付

工作

3月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#ごっこ工作#ペーパークラフト

レスラーをおろう!

おりがみでレスラーを折って、とんとんレスリングをしてあそびます。レスラーの腕の角度や足の開き具合などを調整して、強いレスラーに仕上げます。友達と勝負してチャンピ…

大人向けガイド付

おりがみ・かざり絵

3月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ゲーム工作#動画付き#折り紙

ちょきんとり

紙コップ3個を使って、とりの形をした貯金箱「ちょきんとり」を作ります。体をくるっと回すと出ている口の中に、コインをチャリン!コインが大好物だから、いっぱい食べさ…

大人向けガイド付

工作

2月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #しかけ工作#リサイクル工作#紙コップ

ペットボトルひなまつり

ペットボトルにちぎったおりがみを貼り付けて、お内裏さまとおひなさまを作ります。はさみを使わず、紙をちぎっただけで自由に造形ができることを体感できます。「ぼんぼり…

大人向けガイド付

工作

2月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #お絵かき#ひな祭り#ペットボトル