放課後キッズのためのあそびの無料プリント「たのしーと」
45 件の遊びが該当しました
こどもの人数
難易度
ジャンル
おすすめの実施月
筆記具以外の道具
今だけ公開中
検索する
紙コップ2個を組み合わせて作るオリジナルけん玉です。玉はコピー用紙を丸めたもの。身近にあるものばかりで、あそび道具が作れるおもしろさを体感できます。新しいわざを…
大人向けガイド付
工作
9月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #しかけ工作#ゲーム工作#リサイクル工作
寄ってきた虫を捕まえる食虫植物のハエトリソウは、葉のギザギザした部分の内側に虫が触れると素早く閉じます。紙皿と割り箸を使って、ハエトリソウの特徴である、葉が開い…
8月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#ゲーム工作#リサイクル工作
世界でも珍しい植物のラフレシア。一つの花としては世界でいちばん大きくて、これまでの最大は約1メートル。腐った肉のようなくさい臭いでハエをおびき寄せて花粉を運ばせ…
8月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#ぬり絵#ゲーム工作
紙を丸めてたこを作り、紙のさおで釣り上げてあそぶ工作です。紙で作ったさおの針(先端)を小さな口に引っ掛けてたこを釣り上げるには、集中力と試行錯誤が必要。友達とた…
8月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #いきもの工作#ゲーム工作#ペーパークラフト
紙のシートを切り取り、ミニサイズのサッカーゴールとボールを作ります。紙を輪にしたボールを点数が書かれたゴールに入れるストラックアウトです。うまく指先をコントロー…
8月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#ゲーム工作#ペーパークラフト
1
密にならない遊び
2
数・図形
3
4
ABCであそぼう
5
言葉
6
7
パンチョお絵かき
8
9
あそドロ3人組
10