放課後あそびの検索結果一覧

検索条件を変更する

きょうつう点を見つけよう!

「ある」のグループの共通点を見つける言葉あそびです。「あかるい」「ふくろう」にあって「くらい」「こうもり」にはない言葉が隠れているなど、共通するルールを見つけて…

大人向けガイド付

言葉

3月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #言葉クイズ

同じ文字を入れて、生きものの名前を作ろう!

「いのしし」「きつつき」など、同じ文字が2つ使われている言葉を見つける言葉あそびです。挿絵をヒントにして、どんな言葉か答えましょう。ほかにもどんな言葉があるか話…

大人向けガイド付

言葉

3月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #言葉クイズ

あんごうをといて、おつかいをせいこうさせよう!

暗号を解いてメモを読み取る推理クイズです。ヒントの言葉を「あいうえおひょう」に当てはめて、どんな規則で暗号が書かれているかを考えます。フェニックス先生の「おつか…

大人向けガイド付

言葉

2月におすすめ 超難問 1人1人で取り組める 道具は不要 #暗号

話を聞いてむかし話を当てよう!

4人の読んだ昔話の感想をよく聞いて、どんな昔話かを当てる推理クイズです。でも、1 人だけ違う昔話を読んだ人が混じっています。それぞれの感想をよく読んで、3人が読…

大人向けガイド付

言葉

2月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#読み取り

「 ゛」と「 ゜」でことばをへんしんさせよう!②

様子を表す言葉に「゛」「゜」をつけて、濁音・半濁音の言葉に変身させる言葉あそびです。「さらさら」が「ざらざら」など、「゛」「゜」がつくと全く違う言葉になる面白さ…

大人向けガイド付

言葉

2月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #言葉クイズ

カードゲームをしよう!

ニャンチョとチカが、「火」「水」「木」の3枚のカー ドを1枚ずつ出して、カードゲームをします。ルー ルに従って勝負をしたニャンチョの結果を見て、チ カ…

大人向けガイド付

数・図形

2月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #プログラミング#指令クイズ

よこと上から見た形で正体を当てよう!

横から見た形と上から見た形で、それが何かを当てるシルエットクイズです。ボールは横から見ても上から見ても同じ丸い形ですが、コップは横から見ると四角形で上から見ると…

大人向けガイド付

数・図形

2月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #形探し#推理クイズ

同じことばは何?②

共通する文字を入れて、それぞれ意味の違う言葉を完成させる言葉あそびです。同じ言葉でもいろいろな意味や使い方があることに気づきます。言葉のもつ面白さを楽しみ、語彙…

大人向けガイド付

言葉

2月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #言葉クイズ

マークに当てはまる数字は何かな?

○・△・□・☆のマークが表す数字を当てる計算クイズです。「○+○=4」ならば○は2というように、それぞれのマークが表す数字を、計算を使って推理してみましょう。マ…

大人向けガイド付

数・図形

2月におすすめ 超難問 1人1人で取り組める 道具は不要 #計算

3人のカードの数字を当てよう!

1・2・3の数字が書かれたカードを使った数当てゲームをします。1枚ずつ配られたカードについて、「パンチョの方がチカより小さい」など、どの数字のカードを持っている…

大人向けガイド付

数・図形

2月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ