放課後キッズのためのあそびの無料プリント「たのしーと」
簡単な言葉のクロスワードパズルです。ヒントを読み取って、当てはまる言葉をマスに入れてパズルを完成させましょう。最後に5文字を並べ替えると、ある生きものの名前にな…
おりがみでカエルを折って、跳ばしてあそびます。カエルに顔を描いたり、名前をつけたりして、オリジナルの「ぴょんぴょんがえる」にします。後ろ足の折り方を工夫してよく…
身近にあるいろんなものを集めて「音当てゲーム」をしましょう。新聞紙、積み木、ペットボトル、バケツ、楽器などなんでもOK。誰のくしゃみか当てるのもおもしろい。
「さ・し・す・せ・そ」が最初につく言葉を見つける言葉あそびです。言葉の最初の文字に注目して、「さしすせそ」のつく家の中にある物の名前を考えます。ひらがなを習った…
パンチョやチカなどのキャラクターが、テーマに合わせて簡単な線画で登場します。「お題」にあったイメージをふくらませて絵を完成させましょう。色えんぴつなどで彩色する…
フェニックス師匠について忍者修行をして、7つの忍者の動きを身につけましょう。3回目は「体でんたつ」。言葉ではなく、ウェーブのように体の動きを隣の人へと、次々に伝…
パンチョスターズのキャラクターが、テーマに合わせて登場します。「お題」にあったイメージをふくらませて絵を完成させましょう。色えんぴつなどで彩色すると、さらに子ど…