放課後あそびの検索結果一覧

検索条件を変更する

へんてこへんしん

「男の子」「ガイコツ」「おに」などのイラストに切り込みを入れ、頭・胴体・足を組み合わせて変身を楽しむイラストあそびです。声色を変えて、キャラクターになりきってあ…

大人向けガイド付

工作

5月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #しかけ工作#ぬり絵#ペーパークラフト

計算ぬり絵をしよう!②

計算の答えが 10・13・15 のところをそれぞれ違う色で塗ると、何かの絵が浮かび上がってくる計算ぬり絵です。計算の答えを間違えずに、きちんと色を塗り分けるのが…

大人向けガイド付

数・図形

5月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #ぬり絵#計算

数字ぬりえをしよう!

数字の書かれた部分に、決まったルールで色を塗ると、絵が浮かび上がってくる問題です。どんな絵ができあがるかな?一つ一つの数字や文字をよく見て、該当する数字を見分け…

大人向けガイド付

数・図形

5月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ぬり絵#数字

へんがおつみ上げゲーム

さまざまな大きさの8つの四角いパーツを使った「積み上げゲーム」を作ります。パーツには目や鼻、口の絵が描いてあり、積み上げ方を工夫するとユニークな顔になります。高…

大人向けガイド付

工作

5月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ぬり絵#ゲーム工作#ペーパークラフト

〇をさがそう!

絵の中にある丸い形のものを見つける図形クイズです。見慣れた生活の中でよく目にするものにも、○や△や□など、いろいろな形があります。絵の中の○をいくつ見つけられる…

大人向けガイド付

数・図形

5月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #ぬり絵#形探し#生活・社会

くるりん虫

紙を丸めて筒にしたものを T 字に組み合わせ、それを指で弾いてあそぶ工作です。筒にしたときの紙の弾力でくるりんと反対側に回転します。表裏で顔の表情や体の模様を変…

大人向けガイド付

工作

5月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#しかけ工作#ぬり絵