放課後あそびの検索結果一覧

検索条件を変更する

「 ゛」と「 ゜」でことばをへんしんさせよう!②

様子を表す言葉に「゛」「゜」をつけて、濁音・半濁音の言葉に変身させる言葉あそびです。「さらさら」が「ざらざら」など、「゛」「゜」がつくと全く違う言葉になる面白さ…

大人向けガイド付

言葉

2月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #言葉クイズ

カードゲームをしよう!

ニャンチョとチカが、「火」「水」「木」の3枚のカー ドを1枚ずつ出して、カードゲームをします。ルー ルに従って勝負をしたニャンチョの結果を見て、チ カ…

大人向けガイド付

数・図形

2月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #プログラミング#指令クイズ

よこと上から見た形で正体を当てよう!

横から見た形と上から見た形で、それが何かを当てるシルエットクイズです。ボールは横から見ても上から見ても同じ丸い形ですが、コップは横から見ると四角形で上から見ると…

大人向けガイド付

数・図形

2月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #形探し#推理クイズ

同じことばは何?②

共通する文字を入れて、それぞれ意味の違う言葉を完成させる言葉あそびです。同じ言葉でもいろいろな意味や使い方があることに気づきます。言葉のもつ面白さを楽しみ、語彙…

大人向けガイド付

言葉

2月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #言葉クイズ

マークに当てはまる数字は何かな?

○・△・□・☆のマークが表す数字を当てる計算クイズです。「○+○=4」ならば○は2というように、それぞれのマークが表す数字を、計算を使って推理してみましょう。マ…

大人向けガイド付

数・図形

2月におすすめ 超難問 1人1人で取り組める 道具は不要 #計算

3人のカードの数字を当てよう!

1・2・3の数字が書かれたカードを使った数当てゲームをします。1枚ずつ配られたカードについて、「パンチョの方がチカより小さい」など、どの数字のカードを持っている…

大人向けガイド付

数・図形

2月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ

同時に音が鳴るのはいつ?

パンチョとチカがたたく楽器が、同時に鳴るのはいつかを当てる順番クイズです。パンチョはカスタネットを1回おきにたたき、チカはタンバリンを2回おきにたたきます。「6…

大人向けガイド付

数・図形

2月におすすめ 超難問 1人1人で取り組める 道具は不要 #指令クイズ#難問#順番

かん字のたしざんをしよう!

1年生で習う漢字を使って、漢字の足し算をします。分解された漢字の一部を組み合わせて、正しい漢字をつくります。「立」と「日」を足すと「音」になるように、それぞれの…

大人向けガイド付

言葉

2月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #漢字#言葉クイズ

どんなラーメンを食べたかな?

値段と数の条件から、ラーメンにどのトッピングを入れたかを推測する計算クイズです。キャラクターがそれぞれ支払った金額にするには、どのトッピングを入れるのか、それぞ…

大人向けガイド付

数・図形

2月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#計算

切った形はどうなるかな?

半分に折ったおりがみの輪の方を切って、おりがみを広げた時にどんな形が現れるかを推理する図形あそびです。おりがみの輪の部分を中心に左右対称の図形になることを理解し…

大人向けガイド付

数・図形

2月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #形探し