放課後あそびの検索結果一覧

検索条件を変更する

しのび歩きの術

フェニックス師匠について忍者修行をして、7つの忍者の動きを身につけましょう。1回目は「しのび歩き」。相手に気づかれないように、抜き足差し足忍び足。音を立てずに「…

大人向けガイド付

忍者あそび密にならない遊び

4月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #まねあそび#ソーシャルディスタンス遊び#リズム

行ったり、来たり! あんたがたどこさ

みんなで手をつないで輪になり、「あんたがたどこさ」を歌いながら左右に行ったり来たりするリズムあそびです。「あんたがたどこさ」の「さ」 のところが来るたびに、反対…

大人向けガイド付

体あそび

4月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は不要 #まねあそび#リズム

できるかな? まねまねウォーキング

4~5人のチームに分かれ、1列に並んでウォーキングをします。ただ歩くのではなく、先頭のリーダーの動きをまねしながら歩くことがポイント。腕を上げたり、体を曲げたり…

大人向けガイド付

密にならない遊び

3月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は不要 #まねあそび#ソーシャルディスタンス遊び#リズム

だるまさんがころんだ しんけいすいじゃく

「だるまさんが転んだ」をしながら、トランプの「神経衰弱」をする掛け合わせあそびです。裏返しに並べたトランプをめくりながら、同じ数字が書かれたカードを見つけます。…

大人向けガイド付

密にならない遊び

2月におすすめ ふつう みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #かけ合わせあそび#まねあそび#ゲーム

クリップをもっている人をさがせ!

2チームに分かれて、先攻チームは1列に並んでクリップを隣の人に手渡ししていきます。途中で誰かがクリップを持ったまま、手渡しするまねだけを続けます。誰がクリップを…

大人向けガイド付

体あそび

2月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #まねあそび#リズム#動画つき

オバ キャッチボール

コスタリカの「オバ」という、壁にボールを当てて、キャッチする前にジェスチャーをするあそびをアレンジ。ボールを高く上に上げると同時に、リーダーが指示するジェスチャ…

大人向けガイド付

世界のあそび密にならない遊び

1月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #まねあそび#ソーシャルディスタンス遊び#ボール

できるかな? 後出しまねっこじゃんけん

じゃんけんで勝負をするのではなく、相手が出したじゃんけんの手を後出しでまねっこするあそびです。2人1組になり、リーダーが「最初はグー。じゃんけんポイ、ポイ」と言…

大人向けガイド付

密にならない遊び

1月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #じゃんけん#まねあそび#ソーシャルディスタンス遊び

いっせいにさけんだ言葉がわかるかな?

複数人である言葉を1文字ずついっせいに叫んで、聞いている人がその言葉を当てるゲームです。まずは3人からスタート。たとえば「ゴリラ」なら、それぞれが「ご」「り」「…

大人向けガイド付

密にならない遊び

1月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は不要 #まねあそび#ゲーム#ソーシャルディスタンス遊び

紙コップボウリング

紙コップをピンに見立てたボウリングをします。新聞紙を丸めて作った新聞ボールを転がして、紙コップをいくつ倒せたかを競います。紙コップに点数を書いて、倒した点数の合…

大人向けガイド付

密にならない遊び

11月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #まねあそび#ゲーム#ソーシャルディスタンス遊び

できるかな? 言うことやることまねっこゲーム

リーダーの言うとおりの動きをまねっこするあそびです。みんなで輪になって手をつなぎ、リーダーの「言うこと一緒、やること一緒」というかけ声のあと、リーダーが指示した…

大人向けガイド付

体あそび

10月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は不要 #まねあそび#リズム#動画つき